離島リゾート視察ブログ
もっと見る

【お客様の声】キャスタウェイ アイランド&コモ ラウカラ アイランドに宿泊! 離島を巡るフィジー8日間

(2025年4月30日出発)千葉県 S様ご夫妻

担当の宇津巻さんは、ベストシーズンのエリアや宿を的確に選んでくださり、我々が迷いすぎない範囲で選択肢を提示してくださいました。今回は、宇津巻さんが特におすすめしてくださった宿「コモ ラウカラ アイランド」を含むフィジー旅行を選択。数十年旅をしてきた私にとって、群を抜いて最高の思い出となりました!

フィジーの離島に滞在(コモ ラウカラ アイランドからの眺め)

フィジーの離島に滞在(コモ ラウカラ アイランドからの眺め)

◆フィジーへは直行便&ビジネスクラス利用
◆夫婦でのんびり過ごしたい
◆サンゴの綺麗な海で自由にシュノーケリングをしたい

マインドフルで贅沢な時間を過ごせました(キャスタウェイ アイランド フィジーにて)

マインドフルで贅沢な時間を過ごせました(キャスタウェイ アイランド フィジーにて)

リゾートの目の前でもシュノーケルが楽しいです(コモ ラウカラ アイランドにて)

リゾートの目の前でもシュノーケルが楽しいです(コモ ラウカラ アイランドにて)

学生時代からバックパックで旅をしてきたこともあり、旅慣れている自負はありましたが、最近は「たまにはプライベートツアーで、旅を委ねてみるのも良いかな」と思うようになりました。直近のモルディブ旅行で出会った現地スタッフの方に、「代理店さんはどんなところがよく使われますか?」と尋ねたところ、「ティースタイルさんが多いですね」との回答。現地スタッフさんから名前が挙がるなら安心かと思い、ご縁もあって今回お願いしました。これが大正解でした!

■旅の始まり

旅は、フィジーエアウェイズのビジネスクラス…に乗る前、JALサクララウンジから始まりました。ビジネスクラスのお食事を楽しみにしていたものの、有名なJALカレーの誘惑には抗えず、しっかりと味わいました。

機内に入ると、現地の方と思われる客室乗務員の方が温かく迎えてくださり、フィジーらしいデザインのアメニティが旅の気分を一層高めてくれます。広く快適なシートで主人と並び、ゆったりとした時間を過ごしました。

フィジーエアウェイズのビジネスクラスの様子

フィジーエアウェイズのビジネスクラスの様子

ビジネスクラスの機内食

ビジネスクラスの機内食

■キャスタウェイ アイランド フィジー__Wi-Fiなしのマインドフルな体験

フィジーのナンディ空港到着後、到着口で待っていてくれたスタッフさんに案内され、フェリーで離島の「キャスタウェイ アイランド フィジー(キャスタウェイ島)」へ。海の美しさは格別で、普段インドア系な私たち夫婦も毎回テラス席で食事を楽しむほどでした。

クルーズ船からボートに乗換え、キャスタウェイ アイランド フィジーに到着! ※ボートからは直接島に上陸するウェットランディングのリゾートです

クルーズ船からボートに乗換え、キャスタウェイ アイランド フィジーに到着! ※ボートからは直接島に上陸するウェットランディングのリゾートです

ここで驚いたのが「部屋にWi-Fiがない」こと。到着後に知り、衝撃を受けましたが、スタッフの方から「ここではゲストもスタッフも家族。みんなが集えるようにWi-Fiはないんですよ」との説明を聞き、納得。デジタル依存の私たちは一瞬パニックになりそうでしたが、結果的にこれが驚くほどマインドフルな時間となり、日々いかに自分がインターネットに気を散らされているかを痛感。夫婦で「デジタルデトックスを生活に取り入れよう」と話し合うほどでした。

※パブリックエリアはフリーWi-Fiを利用できます。

もうひとつ印象的だったのが「はだしライフ」のすすめ。部屋には「靴を履いたら着飾りすぎですよ」といったメッセージが。とはいえ、サンダルが欲しいとスタッフの方に相談すると、ご自身が履いていたサンダルをその場でパパっと脱いで「はいどうぞ!」と貸してくださり、思わず笑ってしまいました。フィジーの人の人懐っこさが垣間見える、本当に家族のような温かいやりとりでした。

素晴らしくきれいな海

素晴らしくきれいな海

サンセットがとてもきれい

サンセットがとてもきれい

■コモ ラウカラ アイランド__プライベートジェットと贅沢な滞在

キャスタウェイ島からコモ ラウカラ アイランド(ラウカラ島)への移動は、一度ナンディ空港に戻り、プライベートジェットに乗るスタイル。専用ラウンジでの丁寧な対応に期待がどんどん高まりました。

2025年に新設されたコモ ラウカラの空港ラウンジ

2025年に新設されたコモ ラウカラの空港ラウンジ

格納庫の様子

格納庫の様子

人生初のプライベートジェットは、パイロット2名が私たちのためだけに運航してくれるという特別感。高品質なレザーシートに身を沈め、夫婦二人だけの贅沢な空の旅を満喫しました。

こちらのプライベートジェットに搭乗します

こちらのプライベートジェットに搭乗します

二人だけの贅沢な空の旅

二人だけの贅沢な空の旅

ラウカラ島の「コモ ラウカラ アイランド」に到着。こちらの宿はオールインクルーシブで、食事もアクティビティも存分に楽しめる環境。約1,500㎡ほどの広さの部屋に圧倒され、「部屋を堪能したい気持ち」と「アクティビティを楽しみたい気持ち」のジレンマに悩むほどでした(笑)。

コモ ラウカラ アイランドに到着。リゾートスタッフが歓迎の歌でお出迎え

コモ ラウカラ アイランドに到着。リゾートスタッフが歓迎の歌でお出迎え

コモ ラウカラ アイランドのラウンジ

コモ ラウカラ アイランドのラウンジ

最高の海を堪能

最高の海を堪能

とっても広いメインプール

とっても広いメインプール

お食事のクオリティも申し分なく、特にシーグラスレストランでのタイ料理のロブスターは絶品。また、「南国らしいカクテルを」とリクエストしたところ提供されたピニャコラーダが、人生で一番美味しかったことも忘れられません。

メインレストラン(プランテーションハウス)でのハイティーのような朝食

メインレストラン(プランテーションハウス)でのハイティーのような朝食

豊富な種類があるワインセラー

豊富な種類があるワインセラー

アクティビティも充実。乗馬、ダイビング、シュノーケリング、ネイチャーウォーク、ファームツアー、スパトリートメントなどを体験しました。

きれいな海を見ながら優雅な乗馬体験

きれいな海を見ながら優雅な乗馬体験

プライベートクルーズではイルカもみられました

プライベートクルーズではイルカもみられました

ファームツアーでは、リゾートを統括するシェフ自らが広い敷地内にあるファームを案内してくださり、美食へのこだわりやサステナビリティの観点について語ってくださいました。「こだわり」という意味で日本の料理人を尊敬しているとおっしゃり、日本人として誇らしい気持ちになりました。

ファームツアーの様子

ファームツアーの様子

ゴルフコース

ゴルフコース

アクティビティスタッフに聞いたところ、著名なハリウッドスターもよく訪れるとのことで、確かに接遇の質は極めて高く、恭しさだけでなく親しみと温かさを感じる素晴らしいサービスでした。

■旅の終わり__感謝と余韻

コモ ラウカラ アイランドからの帰りには、出迎えのときと同様、現地の歌で送っていただきました。これほど去りがたいと思った宿は初めて。寂しさと満足感が入り混じり、帰りのプライベートジェットで「またこんな旅がしたいね」と夫婦で話しながらナンディ空港へ向かいました。

フィジー伝統のイサレイの歌で送ってくれました

フィジー伝統のイサレイの歌で送ってくれました

帰路のプライベートジェット。国際線に合わせて夜のリゾート出発にしてもらいました

帰路のプライベートジェット。国際線に合わせて夜のリゾート出発にしてもらいました

帰りのフィジーエアウェイズのビジネスクラスでは、目を閉じると、連日プライベートクルーズで楽しんだシュノーケリングでの海の情景が浮かび、幸せな気持ちで帰路につきました。今回の旅は、単なる旅行を超え「人生観を変えるレベルの経験」。今の自分が本当に求めるものを知ることができた貴重な一週間でした。

・以下フライトスケジュールやツアーの内容は、ご旅行出発時点のものとなります。当日の天候や交通状況、現地事情、その他の理由により行程など変更になっている場合がございます
・食事:特に記載のない限り、〇の場合の食事場所は宿泊ホテルです

日程 内容 滞在地 / ホテル
1日目

★空路にて直行便でフィジーへ

機中泊
2日目

★フィジー本島(ビチレブ島)に到着! その後、クルーズ船にて離島「キャスタウェイ島」へ

キャスタウェイ島 / キャスタウェイ アイランド フィジー(計3泊)
3~4日目

★優雅なリゾートステイを満喫!

同上
5日目

★クルーズ船にて再び本島に到着後、空路にて離島「ラウカラ島」へ

ラウカラ島 / コモ ラウカラ アイランド (計2泊)
6日目

★優雅なリゾートステイを満喫!

同上
7日目

★空路にて帰国の途へ

機中泊
8日目

★日本到着! お疲れ様でした!


宇津巻 泰治

トラベルコンサルタント 宇津巻 泰治

S様

お帰りなさいませ!
当初、タヒチでもご要望をいただいておりましたが、タイミング良くコモ ラウカラ アイランドから特別料金の案内をいただいており、すぐにフィジーのママヌザ諸島(キャスタウェイ島)のリゾートとコモ ラウカラの分泊でのご案内をさせていただきました。

ご予算を大幅に上回ってしまいましたが、「今までで群を抜いて最高の思い出」や「人生観を変えるレベルの経験」等のご感想をいただけ、このプランをご案内できて本当に良かったです。

次のご旅行のご要望もいただいておりますので、頑張ってプランニングさせていただきます! 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


トラベルコンサルタント 宇津巻 泰治のご紹介
フィジーのページはこちら

2025.6.5 updated