【お客様の声】母娘でアイスランド・スウェーデン・フィンランドを巡る! 北欧の雄大な自然を楽しむ12日間

(2025年2月3日出発)山梨県 S様ファミリー

須沢さんに担当していただきました。「オーロラ観賞には何処が良いでしょうか?」との問い合わせから始まり、アイスランドメインでと決めてからは日程と予算を組んで頂き、日程がまとまりかけてからストックホルムからヘルシンキまではフェリーに乗りたいなどとリクエストしてしまい…御手数をお掛けしました。お蔭様で娘と2人とても思い出深く楽しい旅行となりました。

アイスランドのゴールデンサークルツアーにて(地球の割れ目)

アイスランドのゴールデンサークルツアーにて(地球の割れ目)

◆母娘でオーロラが観られるところに行きたい
◆豊かな自然に触れられるところに行きたい
◆アイスランド・スウェーデン・フィンランドの3カ国周遊

アイスランドの南岸ツアー(氷河湖)

アイスランドの南岸ツアー(氷河湖)

世界最大の露天風呂として人気のブルーラグーンからの日の出(アイスランド)

世界最大の露天風呂として人気のブルーラグーンからの日の出(アイスランド)

ティースタイルさんは希望に沿った日程を組んで下さると思いお願いしました。

アイスランドでは荒れた天候でしたが、全てのツアーが行われ大自然を満喫しました。残念ながらオーロラは見られませんでした。またの機会に!ということだろうと受けとめています。私たち親子にとってすごく素敵な旅行になりました。本当にありがとうございました。

ケプラヴィーク空港上空からみたアイスランドは雪に覆われた荒野といった感じでした。まだ暗い時間だったからかもしれません。空港からホテルまでは手配して頂いた通り、フライバスとミニバスを乗り継いで到着。楽に移動出来ました。天候が悪い時期だったのですがツアーは予定通り行われアイスランドの大自然に触れることが出来ました。ブルーラグーンでの日の出は素晴らしかったです。

南岸ツアーのバス

南岸ツアーのバス

南岸ツアー(セリャラントスフォスの滝)

南岸ツアー(セリャラントスフォスの滝)

★ホテルに関して

レイキャビクで宿泊した「フォスホテル レイキャビク」は、バス停12番からすぐの素敵なホテルでした。アーリーチェックイン可能で、合計4泊しました。最初の2日間は海が見えて大きなバスタブも有る御部屋、後の2泊はシャワーのみの御部屋でした。どちらも快適に過ごせました。

朝食ビュッフェはバラエティ豊かで、美味しくいただきました。特に野菜と果物が新鮮で美味しかったです。スタッフも皆さん英語で会話してくれ親切でした。レセプションの前を通ると必ず笑顔で挨拶して貰いました。

★食事に関して

アイスランドの食事は、日本人に合うように感じました。

フィッシュ&チップス、トマトスープ、魚料理、フルーツ等々とても美味しかったです(写真:宇宙一美味しいと称されるホットドック店)!

フィッシュ&チップス、トマトスープ、魚料理、フルーツ等々とても美味しかったです(写真:宇宙一美味しいと称されるホットドック店)!

まず空港にセブンイレブンがあり、カード決済すると日本語表示され驚きました。空港からホテルまでは電車移動しました。

スウェーデンは観光地が徒歩圏内に沢山有り、散歩気分で観光できました(写真:ストックホルムの街並み)。滞在時間が短かったため遠出はしませんでしたが、歴史ある建物や王宮、『魔女の宅急便』のモデルと言われる街を散策し楽しかったです。ストックホルムのトイレはホテル以外全て有料! トイレ前の機械でトイレチケットを購入しQRコードを読ませてトイレに入るシステムでした。

スウェーデンは観光地が徒歩圏内に沢山有り、散歩気分で観光できました(写真:ストックホルムの街並み)。滞在時間が短かったため遠出はしませんでしたが、歴史ある建物や王宮、『魔女の宅急便』のモデルと言われる街を散策し楽しかったです。

ストックホルムのトイレはホテル以外全て有料! トイレ前の機械でトイレチケットを購入しQRコードを読ませてトイレに入るシステムでした。

★ホテルに関して

ストックホルムで宿泊した「ホテル C ストックホルム」は、空港から電車移動したら、目の前に現れました。とても便利! 御部屋は大きなバスタブが有り嬉しかったです。朝食ビュッフェも落ち着いた雰囲気で美味しくいただきました。スタッフの皆さんも英語で対応してくれ、とても親切でした。フェリー乗り場までの経路を聞いたところタクシーの手配までパッとしてくれました。

★食事に関して

ストックホルムは、シナモンロールとカフェラテのセットは2人で食べて丁度良い量でした。ストックホルム中央駅周辺にはSUSI YAMAというテイクアウト出来る御店が有り、購入して食べましたが美味しかったです。

スウェーデンのストックホルムからフェリー(シリヤ セレナーデ号)を利用し、フィンランドのヘルシンキに移動しました。フェリー乗り場からヘルシンキ中央駅まではトラムを利用しました。

ヘルシンキではウクライナ国旗を沢山見掛け、とても印象的でした。歴史ある建物が建ち並び落ち着いた雰囲気の街で、観光地を巡るにはトラムを使うと楽でした。そして、街はマリメッコのショップがあふれていました。

シリヤ セレナーデ号の船内

シリヤ セレナーデ号の船内

ヘルシンキの石の教会(テンペリアウキオ教会)

ヘルシンキの石の教会(テンペリアウキオ教会)

★ホテルに関して

ヘルシンキで宿泊した「オリジナル ソコス ホテル ヴァークナ ヘルシンキ」は、フェリー乗り場からトラムでヘルシンキ中央駅に移動したら目の前に現れました。こちらも凄く便利。アーリーチェックイン可能でした。チェックイン時にバスタブ有りか無しかの希望を聞かれ、バスタブ付きをえらびました。チェックインを担当してくれたスタッフさんが街歩き用のパンフレットを用意してくれ、お勧めを教えてくれました。

御部屋は777号室! ヘルシンキ中央駅が見渡せる素敵な御部屋でした(写真:ホテルの室内からの景色)。娘共々感激でした。朝食はヘルシンキの街を見渡せる10階の会場で、ビュッフェも色とりどりで美味しくいただきました。此方のホテルにはデパートが併設されているのですが、宿泊者は10%OFFでお買い物が出来るそうです。

御部屋は777号室! ヘルシンキ中央駅が見渡せる素敵な御部屋でした(写真:ホテルの室内からの景色)。娘共々感激でした。朝食はヘルシンキの街を見渡せる10階の会場で、ビュッフェも色とりどりで美味しくいただきました。

此方のホテルにはデパートが併設されているのですが、宿泊者は10%OFFでお買い物が出来るそうです。

★食事に関して

ヘルシンキでは、カフェで食べたシナモンロールがとても美味しかったです。カフェラテも美味しかったのですが、マッチャラテも本格的で良かったです。ヘルシンキでもテイクアウトの御寿司を購入。炙りサーモンの美味しさに驚きました!

思い出に残ったことは沢山有ります。まずは、アイスランドの自然の凄さに圧倒されました。そして、アイスランドの天気は凄く変わりやすかったです。晴れたと思ったら吹雪…のようなことが起こります。これが普通みたいでした。レイキャビク市内も印象的でした。観光客も多く明るい雰囲気で、ウィンドウショッピングやお土産選びも楽しかったです。

アイスランドの南岸ツアー(氷の洞窟)

アイスランドの南岸ツアー(氷の洞窟)

ハットルグリムス教会(レイキャビク)

ハットルグリムス教会(レイキャビク)

≪冬のアイスランドに行かれる方≫
絶対に防水加工された服、バックで向かってください。撥水程度では厳しいです。靴も防水加工されたトレッキングシューズをお勧めします。

≪ヘルシンキに行かれる方≫
日本人も多く、ホテルには日本語のパンフレットも置いて在る過ごしやすい街でした。観光には利用期間を選べるデイチケットを購入しトラムやフェリー、バスを利用するのが便利です。1つ注意点ですが、観光地に向かうフェリー乗り場で背中に背負っていたリュックを開けられそうになりました。

私の場合は娘が気付いたので難を逃れましたが、別の男性は実際にリュックを開けられ何か取られてしまったようで、慌てて女性を追いかけていました。治安は悪くないと言われていても観光客が集まる地域では注意した方が良さそうです。

須沢さん、アイスランドでは酷い低気圧に見舞われ、ツアー会社さんから届いたメールが文字化けして読めないというアクシデントに見舞われ焦ってメールをしてしまいました。申し訳ございませんでした。冷静に考えれば私がツアー会社に電話すれば済むことでした。真夜中に御迷惑をお掛けしましたが、アイスランドは感動の連続でした。厳しい天候だったため最終日のブルーラグーンは穏やかな天気になり最高でした。

須沢さんに手配して頂いたのはレイキャビクから空港に戻るまででしたので、ストックホルム到着からの移動や観光は須沢さんに手配してもらってなかったので、2人で相談しながら動くことになりました。空港や港からホテルへの移動、ホテルから港や空港までの移動は緊張しました。特にヘルシンキのホテルからヴァンター空港への移動はどの電車に乗ったら良いのか分からず焦りました。遅れたら飛行機にのれなくなるので! 駅のホームで作業中の男性にエアポート行き列車を教えてもらい事なきを得ました。

ストックホルムとヘルシンキでは娘と2人で翌日何をするか相談し予定を決めていきました。これも良い思い出です。自分では行けないところは現地ツアーを利用し何とかなりそうな所は自分達で…というバランスが取れていたかなと思っています。そして全てのホテルが素晴らしかったです。

須沢さん、本当に色々とありがとうございました。

【追伸】
入国審査はヘルシンキで行われました。アイスランド入出国、スウェーデン入出国、フィンランド入国時は審査はなくパスポート提示も求められませんでした。

・以下フライトスケジュールやツアーの内容は、ご旅行出発時点のものとなります。当日の天候や交通状況、現地事情、その他の理由により行程など変更になっている場合がございます
・食事:特に記載のない限り、〇の場合の食事場所は宿泊ホテルです
・オーロラは自然現象ですので、必ず見られるというわけではございません

日程 内容 滞在地 / ホテル
1日目

★空路にてヘルシンキ経由で1カ国目「アイスランド」へ

機中泊
2日目

★アイスランドの首都、レイキャビクに到着!

レイキャビク / フォスホテル レイキャビク(計2泊)
3日目

★ゴールデンサークル日帰りツアーへ

同上
4日目

★南海岸・氷の洞窟・ヨークルスアゥルロゥン氷河湖1泊2日ツアーへ

ホフ / アドベンチャーホテル ホフ(計1泊)
5日目

★ツアー2日目! 観光を楽しんだ後、再びレイキャビクへ

レイキャビク / フォスホテル レイキャビク(計2泊)
6日目

★⼈気の観光名所ブルーラグーンツアー&夜はオーロラツアーへ

同上
7日目

★空路にて2カ国目「スウェーデン(ストックホルム)」へ

ストックホルム / ホテル C ストックホルム(計1泊)
8日目

★ストックホルム観光を楽しんだ後、フェリーにて3カ国目「フィンランド」へ!

船中泊(個室利用)
9日目

★フィンランドの首都、ヘルシンキに到着!

ヘルシンキ / オリジナル ソコス ホテル ヴァークナ ヘルシンキ(計2泊)
10日目 同上
11日目

★ヘルシンキ観光を楽しんだ後、空路にて帰国の途へ

機中泊
12日目

★日本到着! お疲れ様でした


須沢 悠

代表取締役 須沢 悠

S様

この度も、ご旅行手配をお任せくださりありがとうございました。「オーロラを見たい」というご相談からお話を進めていくなかで、最終的にアイスランドに加えてストックホルム、ヘルシンキを巡る日程になりましたが、いただいたコメントを拝見して、自分も同じ日程を旅行したくなりました。そして、今後のお客様にも提案したい内容だと感じております。

壮大かつ厳しくもある自然の力を感じられる冬のアイスランドはとても魅力的で、手配をしながらもひたすら羨ましく感じておりました。途中、天候による旅程変更の可能性などもあり、どうなることかと心配しましたが、大きなアクシデントもなく、おふたりでご旅行を楽しんでいただけたようで安堵しております。

ご旅行行程内のどの場面を切り取っても魅力的ですね。街も大自然もこの季節ならではがありますね。極寒のアイスランドにいながら、ブルーラグーンで日の出を観賞できるなんて最高です。アイスランドでフライバスとミニバスの乗り継ぎや、ストックホルムからヘルシンキへのフェリー乗船など、観光以外の部分もよい思い出になったのではないかと思います。

防水加工の洋服やトレッキングシューズの準備やスリ情報など、行かれた方からのリアルな情報はとてもありがたいです。

娘さんとふたりで、素敵な時間を過ごされた様子を見せてくださりありがとうございました。またご旅行の際は相談にのらせていただけると幸いです。今後とも、末永くよろしくお願いします。


代表取締役 須沢 悠のご紹介
アイスランドのページはこちら スウェーデンのページはこちら フィンランドのページはこちら

2025.5.21 updated