【お客様の声】車・鉄道・航空の博物館を満喫! アメリカ周遊一人旅8日間

(2025年5月18日出発)神奈川県 A様

今回の旅では、ナッシュビル(テネシー州)、グリーンベイ(ウィスコンシン州)、パームスプリングス(カリフォルニア州)の3か所にある博物館を訪れました。

≪ティースタイルより≫
前回もA様はアメリカを訪れ、世界各地の博物館を巡る素敵な旅を楽しまれました。その際にも「お客様の声」もお寄せいただいております。最下部のリンクよりご覧いただけますので、ぜひ前回のご感想もあわせてお楽しみください。A様、いつも素敵なお写真とご旅行のご感想をありがとうございます。

パームスプリングス航空博物館(カリフォルニア州・パームスプリングス)

パームスプリングス航空博物館(カリフォルニア州・パームスプリングス)

◆日本からの国際便の往復は、日本航空(JAL)希望
◆朝食付き&治安のよいのホテルに宿泊したい
◆現地では行きたかった博物館を巡りたい

レーン モーター博物館(テネシー州・ナッシュビル)

レーン モーター博物館(テネシー州・ナッシュビル)

アメリカ国立鉄道博物館(ウィスコンシン州・グリーンベイ)

アメリカ国立鉄道博物館(ウィスコンシン州・グリーンベイ)

ニューヨークでの乗り継ぎ時間は80分ほどしかありませんでしたが、無事に乗り継ぎできました。入国審査は前に2~3人いましたが、ブースでの写真撮影(スキャン)のみ。会話は「カメラの前に立って!」のみでした。保安検査は「20分もかからないで通過できるかな?」という感じ。大混雑では有りませんでした。また、アメリカ入国の際には「3番ブース」がMPC(※)専用になっていて、そこが利用できました。

同一ターミナル内での乗り継ぎで、次のフライトも保安検査場から近い場所「T42スポット」からの出発だったため、比較的楽に移動出来ました。

(※)MPCとは?
Mobile Passport Control(モバイル パスポート コントロール)の略で、米国入国時にモバイルアプリを使って事前に情報を登録し、専用レーンを利用することで、入国審査をスムーズに進められるサービスです。

■レーン モーター博物館(ナッシュビル)

レーン モーター博物館(※)は、約500台のコレクションの内、約150台が期間のテーマに沿って展示されています。

レーン モーター博物館(ナッシュビル)

レーン モーター博物館(ナッシュビル)

この博物館には、「見たコト無い、聞いたコト無い、存在を初めて知った」変わったクルマが多数ありました。

(※)レーン モーター博物館(Lane Motor Museum)とは、テネシー州のナッシュビルにあるユニークな自動車博物館です。主にヨーロッパのクラシックカーや小型車、プロトタイプなど、他ではあまり見られない珍しい車が多数展示されており、車好きには見逃せないスポットです。

レーン モーター博物館

レーン モーター博物館

レーン モーター博物館

レーン モーター博物館

レーン モーター博物館

レーン モーター博物館

レーン モーター博物館

レーン モーター博物館

レーン モーター博物館

レーン モーター博物館

レーン モーター博物館

レーン モーター博物館

■ザ オートモビル ギャラリー(グリーンベイ)

ザ オートモビル ギャラリーは、レストア(修復)された綺麗なクルマ達が展示されています。

(※)ザ オートモビル ギャラリー(The Automobile Gallery)とは、ウィスコンシン州グリーンベイにあるクラシックカーの展示施設です。年代ごとの名車や希少車を展示しており、車好きに人気のスポットです。

(※)ザ オートモビル ギャラリー(The Automobile Gallery)とは、ウィスコンシン州グリーンベイにあるクラシックカーの展示施設です。年代ごとの名車や希少車を展示しており、車好きに人気のスポットです。

■アメリカ国立鉄道博物館(グリーンベイ)

アメリカ国立鉄道博物館は、屋内展示のSL「Big Boy」、希少な「Aerotrain」を見る事が出来ます。

(※)アメリカ国立鉄道博物館(The National Railroad Museum)とは、ウィスコンシン州グリーンベイにある、全米でも歴史ある鉄道博物館のひとつです。アメリカの鉄道の歴史を学べる人気スポットで、実物の列車や豪華な車両の展示もされており、鉄道ファンにはおすすめのスポットです。

アメリカ国立鉄道博物館

アメリカ国立鉄道博物館

アメリカ国立鉄道博物館

アメリカ国立鉄道博物館

アメリカ国立鉄道博物館

アメリカ国立鉄道博物館

■パームスプリングス航空博物館(パームスプリングス)

パームスプリングス航空博物館(※) は、機数は多くないですが、全ての機体が大変良い状態で展示してあります。5ドルでB-17の内部を見学する事が出来ます。やはり「ホンモノ」は良いですネ! 訪問する価値は充分に有りです。

(※)パームスプリングス航空博物館(Palm Springs Air Museum)とは、アメリカ・カリフォルニア州パームスプリングスにある航空博物館です。第二次世界大戦などで使われた本物の軍用機が展示されており、実際に飛行可能な飛行機もあります。屋内外に展示された飛行機のほか、体験型のシミュレーターや教育プログラムもあり、航空機好きだけでなく、家族連れにも人気のスポットです。元パイロットのボランティアによる解説も魅力のひとつです。

パームスプリングス航空博物館

パームスプリングス航空博物館

パームスプリングス航空博物館

パームスプリングス航空博物館

パームスプリングス航空博物館

パームスプリングス航空博物館

パームスプリングス航空博物館

パームスプリングス航空博物館

パームスプリングス航空博物館

パームスプリングス航空博物館

空港との移動や、滞在先から博物館の間の移動は、配車アプリを利用しました。翌日早朝の場合など、事前に評価の高いドライバーばかりを配車予約していましたが、早朝にもかかわらず予約時間に乗車出来ました。また、予約なしの場合は、ほとんど10分前後で配車されました。

ただ、チップの表示が「1ドル 3ドル 5ドル」と「15% 20% 25%」の2通りが有ります。使い分けの基準が不明でした。

1人での旅行でもっとも大変なことのひとつが、食事です。レストランにはなかなか1人では入りづらいので、Google Mapの「ファストフード」で検索し、ファストフード店を利用していました。

■ナッシュビルでの食事:ホテル目の前のマクドナルド
■グリーンベイでの食事:気温が10℃以下のため、外出を断念。ホテル売店の冷凍ピザ・ポテチ・コーラ
■パームスプリングスでの食事:徒歩15分弱の「Jack in the Box」というハンバーガーチェーン店

さすが広大なアメリカ! 冬の気温から灼熱の地へと移動しました。気温15℃前後迄対応出来る防寒着の準備はしているのですが、今回はグリーンベイの気温は10℃以下。最大5枚の重ね着で凌ぎました。夕食・買い出しの外出は中止、暖房の部屋で過ごしました。体調不良は発生しませんでした。

支払いはほとんど「クレジットカード」で完結出来ます。両替した現金で入館料を支払いましたが、それもカードで支払うことができます。万が一の現金をいくら両替するかが、少し悩みどころでした。また、タバコを吸っている人、タバコを吸える場所が皆無になっていました。

今回の「ザ オートモビル ギャラリー」は夕食場所を探している時に偶然見つけました。

ティースタイルは以前からリピートしているので、担当の阿部さんには「好きなもの・やりたいこと・ホテルに求める内容・博物館訪問は基本平日、JALを使って」といった情報を説明しなくて済み、とても楽でした。私自身の調査能力にも限界がありますので、「Aさんの好きそうなものがありましたよ!」というご提案をいただけると嬉しいです。

「レーン モーター博物館」では「Week End Vault Tour」という催しも行われていたようで、現地でその情報を知ったときには、「事前にわかっていたら見てみたかったな」と思いました。とはいえ、限られた日程の中で無理なく組んでいただいたご提案には、“さすがプロ!”と言う印象です。

レーン モーター博物館

レーン モーター博物館

レーン モーター博物館

レーン モーター博物館

レーン モーター博物館

レーン モーター博物館

・以下フライトスケジュールやツアーの内容は、ご旅行出発時点のものとなります。当日の天候や交通状況、現地事情、その他の理由により行程など変更になっている場合がございます
・特に記載のない限り、食事場所は宿泊ホテル(リゾート)となります
・車での所要時間は目安です。交通状況やルートによって前後します

日程 内容 滞在地 / ホテル
1日目

★空路にてニューヨーク経由で 「ナッシュビル(テネシー州)」へ

ナッシュビル / ホリデイ イン ナッシュビル ヴァンダービルト by IHG(計2泊)
2日目 同上
3日目

★空路にてミネアポリス経由で「グリーンベイ(ウィスコンシン州)」へ

グリーンベイ / ハンプトン インbyヒルトン グリーンベイ スタジアム(計2泊)
4日目 同上
5日目

★空路にてシカゴ経由で「パームスプリングス(カリフォルニア州)」へ

パームスプリングス / ベストウェスタン プラス ラス ブリサス ホテル(計2泊)
6日目 同上
7日目

★空路にて帰国の途へ

機中泊
8日目

★日本到着!お疲れ様でした


阿部 正寿

トラベルコンサルタント 阿部 正寿

A様

この度もティースタイルをご利用いただきまして、ありがとうございました。今回はご旅行初日に大きな関門ともいえる乗り継ぎがありましたが、無事にご旅行いただけまして、本当によかったです。

何度もご利用いただいているA様のご期待にお応えできるよう、今後は少しでも有益な情報やご提案をこちらからご案内できるよう、日々努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

改めまして、この度はご利用ありがとうございました。


トラベルコンサルタント 阿部 正寿のご紹介

■関連ページ:

※A様の前回のご旅行の「お客様の声」はこちらです。

2025.8.18 updated