

ARGENTINA REPORTアルゼンチン 視察ブログ
【視察レポート】氷河で有名な町~エルカラファテ(アルゼンチン/2017年5月視察②)
ティースタイル渡邉です。					
前回に引き続き、アルゼンチンとチリにまたがる「パタゴニア」の魅力をご紹介していきます!					
					
今回ご紹介するのは、氷河で有名な町「エルカラファテ El Calafate」です!					
ブエノスアイレスから飛行機で3時間弱のところに位置するこの町は、ダウンタウンはメイン通り1本、商店が並ぶのは6ブロックほどの非常に小さな町です。この小さな町を有名な観光地にしているのは、他でもない「ペリト・モレノ氷河」の存在です! 氷河に関する関心は高く、町の外れには氷河の博物館もあります。到着して早速、見学に向かいました!
 
                                        アイスミュージアム「グレイシアリウム GLACIARIUM」。パタゴニア氷河を中心に、世界の氷河を解説する科学館のような博物館
 
                                        ダウンタウンからの無料送迎シャトルもあります♪
 
                                        氷河ができるプロセス。上方で降った雪が何百年もかけて押し固められて氷河となります。標高の高さによって氷ができる年月は異なり、ペリト・モレノ氷河は、500年くらいで雪から氷河になるそうです
 
                                        世界の「氷河地図」。パタゴニアの氷河の数は、南極、グリーンランドに次いで3位! 50以上の氷河があるそうです
 
                                        氷の結晶もさまざま
 
                                        翌日行く予定の「ペリト・モレノ氷河」についても予習♪
 
                                        ミュージアムの地下にはすべて氷で作られた「アイス・バー」が!
 
                                        ミュージアムチケットには30分のバー利用が付いています♪
 
                                        氷の彫刻もライトアップされて幻想的(*^^*)
翌日の氷河見学を楽しみにしつつ、この日の夕食は、地元名物の「アサード(アルゼンチンのBBQ料理)」のレストランへ!
 
                                        エルカラファテの中心地にあるレストラン「ラ・タブリタ」
 
                                        素敵な店内♪と思ったら…
 
                                        入ってすぐに羊の丸焼きが!ちょっと衝撃的な姿でした(^^; エルカラファテでは、ビーフよりラムのアサード(BBQ)が基本だそうです
 
                                        テーブルには、こんな感じに食べやすくカットされて運ばれます(*^^*)
 
                                        食事前に必ず出されるバケット。バターがおいしい!
 
                                        アルゼンチンスタイルのパイ生地に具を入れ包んだ「エンパナーダ」
 
                                        町の名前の由来となっている「カラファテ」の木の実で作られたアイスクリーム。ブルーベリーに近い味でした
さて、いよいよ「ペリト・モレノ氷河」に向けて出発です!
「ペリト・モレノ氷河」はエル・カラファテの町から西へ約80kmほど行ったところに位置します。
この氷河は世界遺産にも登録されたロス・グラシアレス国立公園の中にあり、世界で最もアクセスのしやすい氷河として知られています。
なにしろ、氷河から200mのところまでバスに乗ったまま近づけます! 険しい山道を登ったり、何時間もハイキングしたりして行く他の氷河と比べて、それも人気の理由ですね♪
 
                                        きれいな朝焼け! すでにオフシーズンで少し天気が心配でしたが、なんだか良い予感^^
 
                                        途中の景色も美しい~。何もない草原をひたすら走ります
 
                                        ロス・グラシアレス国立公園の入口
 
                                        少しずつ氷河が見えてきました!
 
                                        そしてついに「ペリト・モレノ氷河」の氷原が目の前に広がります!
 
                                        初めて見る氷河に感動しました~(*^^*)!
 
                                        どの角度から見ても美しい~
 
                                        同じような写真をたくさん撮ってしまいました(^^;
 
                                        そしてこの氷の青さ! 水中に含まれるミネラルの成分によりこの色が出るのだとか。。。
 
                                        この美しい青さも、氷河の人気の理由のひとつですね♪
 
                                        約1時間の遊覧クルーズでさらに氷河の間近まで近づくことができます!
 
                                        “雄大”の一言に尽きます!!
いかがでしたか? ぜひ皆さまにも一度は訪れていただきたい絶景です!
日本とは逆の季節のパタゴニア。これから11月頃からがベストシーズンに入ります。
今年の冬休みは、パタゴニアに足を伸ばしてみるのはいかがでしょうか?