

Paris REVIEWパリ お客様の声
-
- パリ
【お客様の声】年末年始を南仏ニース&花の都パリで過ごす☆ フランス周遊ハネムーン8日間
-
- パリ
【お客様の声】初めてのヨーロッパへ♪ フランス・イタリア・スペインの人気都市を巡るハネムーン13日間
-
- パリ
【お客様の声】パリでグルメ&街歩きを楽しむ! フランス一人旅7日間≪キャセイパシフィック航空・ビジネスクラス利用≫
-
- パリ
【お客様の声】美食の都パリと水の都ベネチアへ★ フランス&イタリア2カ国周遊ハネムーン9日間
-
- パリ
【お客様の声】ドイツ&フランスでクリスマスマーケット巡り★ 冬のヨーロッパ家族旅行12日間
-
- パリ
【お客様の声】バルセロナ・サンセバスチャン・ボルドー・パリでグルメ&観光を満喫! スペイン&フランス周遊ハネムーン10日間
-
- パリ
【お客様の声】憧れのパリでウェディングフォト♪ フランスのハネムーン8日間
-
- パリ
【お客様の声】パリ・レマン湖畔ジュネーブと憧れのニースをゆったり大人旅★ フランス&スイス記念旅行13日間
-
- パリ
【お客様の声】スペイン・フランス・イタリア3カ国6都市を巡る! ヨーロッパ大満喫ハネムーン11日間
-
- パリ
【お客様の声】イタリア人気都市&フランスのパリを巡るヨーロッパハネムーン11日間
-
- パリ
【視察レポート】 パリ・リヨン駅発TGV乗車までの流れを解説!(2024年9~10月視察)
-
- パリ
【視察レポート】パリから日帰りにおすすめ! ワインと美食の町・ディジョン(フランス・ブルゴーニュ地方/2024年3月視察⑥)
-
- パリ
【視察レポート】パリからの日帰りにおすすめの街・サン ジェルマン アン レイ(フランス・イル=ド=フランス/2024年3月視察⑤)
-
- パリ
【ホテルレポート】ホテル サン ポール リヴ ゴーシュ<パリ左岸エリアのプチホテル>(フランス・パリ/2024年3月視察④)
-
- パリ
【視察レポート】パリの左岸エリア・オルセー美術館での過ごし方(フランス・パリ/2024年3月視察③)
-
- パリ
【視察レポート】パリの左岸エリアでの過ごし方&おすすめスポット(フランス・パリ/2024年3月視察②)
-
- パリ
【ホテルレポート】シタディーン オペラ パリ <アパートスタイルのホテルで暮らすような滞在を>(フランス・パリ/2024年3月視察①)
-
- パリ
【視察レポート】2024年夏季オリンピック開催地パリの観光&グルメ最新情報!(フランス/2023年12月視察④)
-
- パリ
【視察レポート】激込み! パリのルーブル美術館の攻略方法をご紹介(フランス/2023年12月視察③)
-
- パリ
【視察レポート】パリ発・世界遺産モンサンミッシェル1日観光バスツアー(フランス/2023年12月視察①)
【お客様の声】パリ・ハネムーンを満喫!
ご旅行先:フランス
(2014.3.13)東京都 原口様ご夫妻
先週パリから戻りました。おかげさまで素晴らしい新婚旅行になりました!
到着時は空港で少し待ちましたが、ドライバーの方がすぐに見つけてくれてよかったです。天気もよく、初日は午前中からルーブルやセーヌ河、観光名所を回ることができました。
二日目、三日目は競技場に行き、イブラヒモビッチ選手のサインは貰えませんでしたが、出待ちしたおかげで本当に間近で見る事ができ、大興奮でした!席も近いところ手配頂き大満足です!



モンサンミッシェルも素晴らしく、満潮が二回も見れましたし、修道院も一泊したおかげでゆっくりたっぷり見ることが出来ました。
最終日のパリもいいお部屋を手配して頂き、ホテルの方からも「ご結婚おめでとうございます」とのお言葉。嬉しかったです。


帰りのフライトもプレミアムエコノミーにして頂けたので、大満足でした( ^ω^ )
本当にありがとうございました。また旅行計画する時は相談に乗って頂けると幸いです。
スケジュール
日程 | 内容 | 滞在地 / ホテル |
---|---|---|
1日目 |
パリ / ホテル バンケ |
|
2~3日目 |
同上 |
|
4日目 |
サッカー観戦!!! |
同上 |
5日目 |
モンサンミッシェル観光 |
モンサンミッシェル / ル ルレ サンミッシェル |
6日目 |
パリ / ホテル バンケ |
|
7日目 |
機中泊 |
|
8日目 |
ティースタイルより
お帰りなさいませ。この度は、到着時に不安な気持ちにさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
手配先が渋滞したとは、あってはならないこと。厳重に注意して二度とないようにいたします。大変失礼いたしました。
それ以外は、サッカー モンサンミッシェル ホテルのお部屋など良い感想をいただけて良かったです。
(フライトはハネムーナーとだけお伝えしており、プレミアムエコノミーになったのはラッキーでしたね!)
お写真とご感想どうもありがとうございます!今後ともよろしくお願いします。
ティースタイル
鈴木 年光