

MALDIVES REPORTモルディブ 視察ブログ
-
- モルディブ
【お客様の声】ヴェリガンドゥ モルディブ リゾート アイランドでゆったり過ごすモルディブ記念旅行8日間
-
- モルディブ
【お客様の声】アヴァニ フェアズ モルディブ リゾートに滞在! 憧れのモルディブのハネムーン8日間
-
- モルディブ
【お客様の声】ジャワカラ モルディブに滞在! モルディブ&シンガポール周遊ハネムーン8日間
-
- モルディブ
【お客様の声】お子様連れでモルディブへ♪ サン シヤム イル ヴェリで過ごすハネムーン7日間
-
- モルディブ
【お客様の声】アヴァニ リゾートでグルメ&アクティビティ満喫! モルディブのハネムーン7日間
-
- モルディブ
【お客様の声】ヴェリガンドゥ モルディブ リゾート アイランドでウェディングフォト♪ モルディブのハネムーン8日間
-
- モルディブ
【お客様の声】フラワリ アイランド リゾートに滞在! 憧れのモルディブのハネムーン7日間
-
- モルディブ
【お客様の声】アヴァニ フェアズ モルディブ リゾートに滞在! モルディブ&シンガポール周遊ハネムーン9日間
-
- モルディブ
【お客様の声】デュシタニで味わう非日常の贅沢ステイ♪ モルディブのハネムーン7日間
-
- モルディブ
【お客様の声】ハードロック ホテル モルディブに滞在! 家族で巡るモルディブ&シンガポール記念旅行7日間
-
- モルディブ
【ホテルレポート】ザ レジデンス モルディブ アット ファルマフシ(モルディブ・ガーフアリフ環礁/2025年7月視察⑦)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】ザ レジデンス モルディブ アット ディグラ(モルディブ・ガーフアリフ環礁/2025年7月視察⑥)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】ミライドゥ アイランド(モルディブ・バア環礁/2025年7月視察⑤)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】ヘリタンス アーラ(モルディブ・ラア環礁/2025年7月視察④)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】コンスタンス ハラヴェリ(モルディブ・アリ環礁/2025年7月視察③)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】フヴァフェン フシ(モルディブ・北マーレ環礁/2025年7月視察②)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】グランド パーク コディッパル(モルディブ・北マーレ環礁/2025年7月視察①)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】シックスセンシズ カヌフラ(モルディブ・ラヴィヤニ環礁/2024年11月視察⑪)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】カギ モルディブ スパ アイランド(モルディブ・北マーレ環礁/2024年11月視察⑩)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】クダ ヴィリンギリ リゾート モルディブ(モルディブ・北マーレ環礁/2024年11月視察⑨)
-
- モルディブ
アヴァニ フェアズ モルディブ リゾート(モルディブ・バア環礁)
-
- モルディブ
アウトリガー モルディブ マーフシヴァル リゾート(モルディブ・アリ環礁)
-
- モルディブ
アダーラン セレクト フドゥランフシ(モルディブ・北マーレ環礁)
-
- モルディブ
アナンタラ キハヴァ モルディブ ヴィラズ(モルディブ・バア環礁)
-
- モルディブ
アナンタラ ディグ モルディブ リゾート(モルディブ・南マーレ環礁)
-
- モルディブ
アミラ モルディブ リゾート アンド レジデンス(モルディブ・バア環礁)
-
- モルディブ
アヤダ モルディブ(モルディブ・ガーフダール環礁)
-
- モルディブ
アリラ コタイファル モルディブ(モルディブ・ラア環礁)
-
- モルディブ
アンサナ ヴェラヴァル(モルディブ・ダール環礁)
-
- モルディブ
インターコンチネンタル モルディブ マアムナガウ リゾート(モルディブ・ラア環礁)
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】ベネチアカーニバルを観るイタリア3都市周遊&水上ヴィラに泊まるモルディブハネムーン10日間
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】エミレーツ航空で行くドバイ・モルディブ・スリランカ周遊ハネムーン14日間
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】エジプト&モルディブ周遊ハネムーン10日間
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】ビジネスクラス利用★隠れ家リゾート・カンドゥルに泊まるモルディブ&シンガポール8日間
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】ギリ ランカンフシのリゾートウェディングと憧れの水上ヴィラを満喫! モルディブ&ドバイ10日間
-
- モルディブ
【モデルプラン】シンガポール航空利用 ミライドゥ宿泊モルディブハネムーン7日間(シンガポールはマリーナ ベイ サンズ滞在)
-
- モルディブ
【モデルプラン】スリランカ航空利用 フラワリ アイランド リゾート滞在6日間
-
- モルディブ
【モデルプラン】エミレーツ航空利用 ドバイでは砂漠へ! ギリ ランカンフシに泊まるモルディブハネムーン8日間
-
- モルディブ
【モデルプラン】スリランカ航空利用 スリランカ観光付き バロス モルディブ滞在8日間
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】モルディブ&ヨルダン(ペトラ遺跡・死海)を巡るハネムーン10日間
【ホテルレポート】フォーシーズンズ リゾート モルディブ アット ランダーギラーヴァル[お部屋&食事編](モルディブ・バア環礁/2022年11月視察⑥)
こんにちは。トラベルコンサルタントの藤原です。2022年11月初旬、ティースタイルのトラベルコンサルタントとスタッフ6名でモルディブ視察に行ってまいりました。数あるリゾートの中でも誰もが憧れるリゾートを中心に視察させていただきました。私がご紹介させていただくリゾートは、ユネスコ生物圏保護区であるバア環礁に位置する「フォーシーズンズリゾート モルディブ アット ランダーギラーヴァル Four Seasons Resort Maldives at Landaa Giraavaru」です。こちらのレポートではリゾートの魅力をたっぷりお伝えしてまいります!
今回はお部屋とレストランでの食事をメインに、次回のレポートではランダーギラーヴァルでの過ごし方をメインにご紹介しますので、合わせてご覧くださいね。
フォーシーズンズリゾート モルディブ アット ランダーギラーヴァル(敷地内のココナッツツリーロード)
今回はモルディブにある姉妹リゾート「フォーシーズンズ リゾート モルディブ アット クダフラ」に宿泊してからランダーギラーヴァルへ、水上飛行機(+スピードボート)に乗って移動しました。そうなんです!フォーシーズンズの魅力のひとつとして、この2つのリゾートの分泊ができちゃうんです! (最低宿泊数などございますので、詳しくは弊社までお問い合わせください。)
クダフラへ行く場合は、マーレ空港からスピードボートでリゾートへと移動します。クダフラからランダーギラーヴァルへ行く場合は、クダフラの近くに専用のシープレインポート(水上飛行機乗り場)があるため、そこまではスピードボートで移動をします(約3~4分)。移動後は下の水上飛行機に乗ってランダーギラーヴァルへ出発します! クダフラから出発して約30分ほどでランダーギラーヴァルのシープレインポートに到着します。その後、スピードボートで移動し、リゾートには約3分ほどで到着します。
トリガーフィッシュ(モンガラカワハギ)がモチーフのカラフルな水上飛行機。シュノーケリングやダイビングでも探してみてくださいね♪
水上飛行機の後はすぐにスピードボートがお迎えに来てくれました。そのままスピードボードでリゾートへ
リゾートに到着すると長い桟橋と白い砂浜が出迎えてくれます。その先に続く一本道はこのあとの滞在をワクワクさせてくれ、とても存在感があります。ランダーギラーヴァルができる前はココナッツプランテーションだったそうです。元々生えていた木々をそのまま生かしているのもリゾートの魅力のひとつですね。
長い桟橋を渡り、ココナッツツリーロードを抜けるとレセプションがあります。こちらでチェックインをおこない、お部屋へと向かいます。ランダーギラーヴァルはクダフラの約3倍の大きさに当たります。その大きさなんと18ヘクタール! とても広い島で103棟の豪華なヴィラが存在します。徒歩での移動ももちろん可能ですが、レストランやスパなどの場所へ移動するのはバギー、もしくはお部屋に一人一台設置される自転車がおすすめです!
リゾートに到着! 奥の方に見えるのが、冒頭の写真でもお見せした迫力のあるココナッツツリーロードです
開放感のある広々としたレセプション
ウェルカムドリンクにはココナッツジュースをいただきました。乾いたのどを潤してくれます
チェックインが終わったら、バギーに乗ってお部屋へと向かいます。
◆お部屋のご紹介
2019年に大規模なリニューアルが行われ、すべての水上ヴィラに大きなプライベートプールが付きました! お部屋の中の家具も新調され、お部屋に入った瞬間にテンションが上がりました。
*プール付きサンライズウォーターヴィラ

まずは今回宿泊させていただいた水上ヴィラの「プール付きサンライズウォーターヴィラ」をご紹介します。ヴィラとヴィラの間隔も広めです。
滞在中はお部屋で過ごす時間も大事にしたい空間です。こちらのお部屋の広さは90㎡と屋外スペースは183㎡! かなり広々としたサンデッキとプライベートプールがあり、屋内外でゆったりとおくつろぎいただけます。
それでは、お部屋の中に入ってみましょう。
お部屋の中はとっても広いです。ベッドルームはツインベッドもしくはキングサイズ1台へのリクエストが可能です
ベッドルームとこのリビングルームの間には大きなテレビが仕切り代わりになっていますが、一部屋でつながっています
下の写真にあるカラフルなヤドカリ君は何だと思いますか? こちらについて少しお話しを。基本、モルディブのリゾートでは1日に何度かハウスキーピングでお部屋に入ってくれます。環境問題への取り組みの一環で、シーツの取り換えをしなくてもいいときはこのヤドカリ君をベッドの上に置く事で、シーツの取り換えはせずにお部屋を整えてくれるサービスです。ぜひご宿泊の際は活用してみてください。
お部屋の明かりやカーテンはベッドサイドで調整できます。USBでの充電やマルチコンセント差込口も備わっています
お部屋のミニバー。ミニバーメニューはお部屋のリストをご覧ください。コーヒーや紅茶は無料で召し上がれます

ベッドルームからクローゼット部屋を通りバスルームへ。シャワールーム、バスタブ、トイレがあります。シンクは2つあり、バスタブの前にもう1つ洗面台があります。
サンデッキへ出てみると…、テーブルやソファーが贅沢にいくつも置いてあります。下の写真右あたりに見えるのは階段…? そうです!なんとロフトスペースもあるのです! ロフトスペースは天井があるので雨に濡れることはありません。また、カタマランネット(水上ハンモック)も完備しており、サイズが大きいです!
サンデッキ。右の階段を上るとロフトスペースです。
カタマランネット付きです。私は外の風が気持ちよすぎて、夜このハンモックの上で寝てしまっていました(笑)
プールは海に向かって縦長です。インフィニティプールのようになっているので、海に浮かんでいるような写真が撮れます。
縦に長いプライベートプール付き。深さもそれなりにあります
プールのそばには海に直接降りられる階段も付いています
※上記でご紹介した水上ヴィラ「プール付きサンライズウォーターヴィラ」の動画も撮影しましたので、よろしければこちらも合わせてご覧くださいね(^^)/
ランダーギラーヴァルにはご家族やお友達同士でご宿泊できるヴィラももちろんございます! とっても広いお部屋ばかりなので、お部屋の特徴的な部分を少しだけご紹介させていただきますね。
*2ベッドルーム オーシャンフロントヴィラ
こちらはビーチ沿いにある「2ベッドルーム オーシャンフロントヴィラ」です。大人6名、または大人4名と子供3名が泊まれます。お部屋の目の前はすぐビーチなので、プールで泳いでも良し、ビーチから海へアクセスしてもよし♪
こちらもプライベートプール付き。水泳できるくらい大きなプールです
バスルームも2つあり、それぞれにバスタブが付きます
*サンセット3ベッドルームウォータースイート
水上タイプのスイートルーム「サンセット3ベッドルームウォータースイート」も見せていただきました! 名前の通り3ベッドルームあり、バスタブ付きのバスルームも3つ、ハンモックは4つ、デッキの中央には大きなソファースペースがあります。そのほか、リビングルームで団らんしたり、キッチンも奥にあるのでシェフを呼んで料理を提供してもらうこともできます。邸宅のようなお部屋にため息が出ます♪
デッキの中央部分はくつろげるスペースがたくさん!
広々としたリビングルーム
開放感あふれるバスルーム
◆レストラン&バーのご紹介
お部屋のご案内に続いて、レストランやバーでの食事についてもご紹介してまいります! ランダーギラーヴァルには4つのレストランと4つのバーがあります。今回、レストランは「カフェランダ(Cafe Landaa)」と「Blu」を利用させていただきました。どのレストランも、お腹がいっぱいでもついつい食べ過ぎてしまうほど美味しい料理でした。
リゾートでは朝食付きからハーフボード(1日2食付き)やフルボード(1日3食付き)プランなどに変更も可能です。通常、食事付きはメインレストランでいただくことが多いですが、こちらのリゾートはダインアラウンド方式ですので、営業しているレストランではどんなメニューでも好きなだけ注文することができ、最高に贅沢なご滞在を楽しんでいただけます(各レストランによって営業時間は異なりますのでご注意ください)。
*カフェランダ
★朝食
朝食は「カフェランダ」でいただきました。朝食とディナーはビュッフェ形式でアジアン料理やモルディブの郷土料理を召し上がることができます。料理の種類は豊富にあり、ビュッフェ以外にも卵料理やフルーツスタンド、日替わりのフルーツジュースをオーダーすることができるので、飽きることなくお楽しみいただけます。
この日はフレンチトーストやオムレツ、サラダにフルーツなどたくさんの種類をちょっとずついただきました。ウォーターメロンジュースはお代わりしたくなるくらいすっきり飲めて美味しいです。グルテンフリーのマフィンやパンなども少し置いてあるので、健康に気を使っている方にもありがたいメニューですね♪
カフェランダの朝食ビュッフェ
3棟に渡ってスペースがあるのでとても開放的で広々!
バリエーション豊かな朝食を堪能しました
★ランチ
ランチはアラカルトメニューでオーダーが可能です。かなりボリュームがあるので、バランスよくオーダーされることを心よりお勧めします(笑)私達はいくつか頼んでそれぞれをシェアしました。
ランダーギラーヴァルでも人気の和牛バーガー。お肉はジューシーでボリューム満点です!
エスニックなタイ料理もいただけます。パッタイ大好き~♪ エビもぷりぷりでやみつきでした
★ディナー
カフェランダでは週に2回スペシャルメニュー(テーマビュッフェ)が登場します。2泊目の夜はスペシャルメニューでした♪ この日は「インド料理ナイト」で種類豊富なカレーやグリルメニューをいただけました。本格的なスパイスカレーもあれば、クリーミーなグリーンカレーもありで、いろいろなカレーの種類を試したくなり、食べ過ぎてしまいました(笑)
インド料理ナイトの様子
ダンスパフォーマンスもありました♪ ノリノリな方は一緒に踊っちゃいましょう!
*Blu
「Blu」では南イタリア料理をアラカルトもしくはコースでいただけます。

カフェランダはジャングルの中のような空間に対し、Bluは海が目の前なので、眺めがとてもいいです。リラックスした開放的な空間でお食事されたいときは、Bluでのお食事はとってもおすすめです。
★朝食
この日はホームメイドグラノーラとフルーツでヘルシーにいただきました♪ ミルクの種類もアーモンドミルクやオーツミルク、ソイミルクもあるのでリクエスト可能です。オーダーしたメニュー以外に、焼き立てのパンを持ってきてくれます。サクサク食感がたまらないクロワッサンがお気に入りです。
焼き立てパンと
ホームメイドグラノーラとフルーツ
★ランチ
こちらもポーション(一人前)が多めなので、シェアをおすすめします。Bluにはピザ釜があるので、ピザもぜひオーダーしてみてください♪ この日はカルツォーネをいただきました。濃厚だけどくどすぎないカッテージチーズとトマトの風味が最高でした。
カルツォーネの大きさ伝わりますか?笑 750mlボトルと同じくらの大きさでボリューム満点で!
カラフルなマリネもいただきました。見た目も華やかな気持ちにさせてくれます
★ディナー
サラダやシーフード、お肉系など、こちらもダインアラウンドなので、バランスよくいただけます。エビ好きの私はここでもエビ料理をオーダー。ハーブが利いていて、どの料理も今までに食べたことがないような味付けで記憶に残る料理ばかりでした。聞いたところによるとランダーギラーヴァルは、ミシュラン2つ星シェフ、ガエターノ・トロヴァート氏がBluに年に2回来訪され、特別メニューをいただける期間もあるそうです。食へのこだわりが本当に素敵ですね。
いただいたエビ料理
お肉も柔らかく、デザートのごとく別腹でした
デザート。パッションフルーツの粒粒食感が病みつきでした
*その他
その他のレストランやバーを紹介します
■Al Barakat
アラブ料理を楽しめるレストランです(予約は必要です)。スピードボートがたどり着いたジェティのすぐそばに位置し、こちらも眺めが最高です! 2階にはシーシャバーがあります。
■Sea Bar
海の上のバーです。夜にはエイの餌付けがこちらで行われます。ディナーの後は海上で音楽とともにゆったりお楽しみください♪
AL BARAKAT
Sea Bar
食事後、部屋に戻るときのお気に入りでした。桟橋のライトアップが本当に美しく、お部屋から星空を見るのも最高です
フォーシーズンズ リゾート アット ランダギラーヴァルはいかがでしたか?

トラベルコンサルタント 藤原 彩
フォーシーズンズ リゾート アット ランダギラーヴァルは、エントランスから圧倒されるヤシの木、広々としたお部屋、青い空と海など、どこを切り取っても絵になる美術館のようリゾートです。滞在中は広々としたお部屋と、どこで食べても美味しい食事で贅沢に過ごすことができます。また、アクティビティも充実しているので、次回のアクティビティ編もあわせて、ぜひご参考になさってくださいね。
こちらのリゾートにご興味がございましたら、お気軽にティースタイルまでお問い合わせください。
トラベルコンサルタント 藤原 彩のご紹介
■関連記事:
次のレポートでご紹介したランダギラーヴァルの「おすすめの過ごし方&ウェディング編」と、姉妹リゾート「フォーシーズンズ リゾート モルディブ アット クダフラ」のレポートも公開中です。姉妹リゾートでの分泊も可能ですので、ぜひあわせてご覧ください。