【視察レポート】サンモリッツからチューリッヒへ! チューリッヒ街歩きとチョコレート博物館の見学(スイス・チューリッヒ/2022年12月視察⑭)

こんにちは! スイスを視察してまいりました、トラベルコンサルタントの藤原です。ローザンヌ→ツェルマット→サンモリッツ→チューリッヒと、スイス各都市を周遊してきました! スイス最後の訪問地はチューリッヒです。国際空港としてハブ機能を果たすチューリッヒ空港があり、スイスの玄関口のひとつです。他の都市へのアクセスも良いため、旅の始まりや最後にぜひ訪れていただきたい場所です。

比較的都市部にあたるので、街歩きもしやすく、お土産をそろえたり、スタイリッシュなホテルに泊まったり、シーズンによってはオクトーバーフェスト(ビール祭り)を始め、さまざまなイベントが開催されているので、その瞬間にしか味わえないチューリッヒをご堪能ください!

今回は市街地をゆっくり見ることはできなかったのですが、「リンツ・ホーム・オブ・チョコレート(リンツのチョコレート博物館)」の見学の様子もレポートしてきましたので、最後までぜひぜひチェックしてください!

スイスの列車に乗って、サンモリッツからチューリッヒまで移動しました

スイスの列車に乗って、サンモリッツからチューリッヒまで移動しました

まずは、サンモリッツからチューリッヒまで列車で移動しましたので、その様子をお届けします。サンモリッツ駅からチューリッヒ中央駅までの所要時間は3時間20分前後です。乗り換えが必要なので、乗り換え地点まで行く列車をチェックして乗車してくださいね。私たちの列車は、「ラントクワルト(landquart)」でチューリッヒ行きに乗り換えでした。駅構内で違うホームに移動するだけです。

スイス旅の後半に差し掛かっていたので、列車も乗り換え地点を把握していれば勝手がわかっていてスムーズでした。スイストラベルパス(スイスの主な列車・バス・湖船が乗り放題のチケット)があれば、車内でスイストラベルパスとパスポートの提示のみで乗車できます(スイスの列車には日本のように改札がありません)。

無事にチューリッヒにたどり着きました。チューリッヒ中央駅のホームは他の駅に比べると大きかったですが、シンプルでわかりやすいです。列車から降りたら、そのまま出口へ向かうのみ! 構内には軽食を購入できる場所もありました。

チューリッヒ中央駅

チューリッヒ中央駅

駅構内の様子

駅構内の様子

地上への出口に向かっていく途中にはさまざまなお店があります。

パンなどの軽食を購入できるお店

パンなどの軽食を購入できるお店

スーパーマーケットもありました

スーパーマーケットもありました

市街地への出口です。バスや路面電車があるので、目的地へと向かう交通機関の乗り場に近い出口を探しましょう。

市街地への出口です。バスや路面電車があるので、目的地へと向かう交通機関の乗り場に近い出口を探しましょう。

チューリッヒの市街地は路面電車やバスを利用して移動することができます。こちらもスイストラベルパスがあれば切符を買わなくても乗ることができます。パスがない方は停留所で切符を買うことができます。

路面電車はだいたい2車両くらいの長さです

路面電車はだいたい2車両くらいの長さです

停留所にあった券売機

停留所にあった券売機

車内の様子をちらりと

車内の様子をちらりと

チューリッヒ中央駅のあたりから路面電車だと約5分、歩いても15分前後の距離に、リマト川にかかる「ミュンスター橋」という歴史的な橋があります。韓国ドラマがお好きな方ならご存じ、ミュンスター橋は『愛の不時着』のロケ地になった場所です。

対岸にある2つの塔は「グロスミュンスター大聖堂」です。ちなみに写真には写っていないのですが、橋のすぐそばには「フラウミュンスター」という教会があり、ミュンスター橋がフラウミュンスターとグロスミュンスター大聖堂をつないでいます。

リマト川にかかるミュンスター橋からの眺め

リマト川にかかるミュンスター橋からの眺め

ミュンスター橋を渡りきった先にグロスミュンスター大聖堂

ミュンスター橋を渡りきった先にグロスミュンスター大聖堂

ミュンスター橋のロケ地巡りにもぜひお立ち寄りください

ミュンスター橋のロケ地巡りにもぜひお立ち寄りください

フラウミュンスター教会のすぐ近くにあったショップには、クリスマスツリーのオーナメントなどヨーロッパらしいものが豊富にそろっていました。お土産にぜひ!

フラウミュンスター教会のすぐ近くにあったショップには、クリスマスツリーのオーナメントなどヨーロッパらしいものが豊富にそろっていました。お土産にぜひ!

グロスミュンスター側の街並み。今年はエネルギー節約の兼ね合いもあって、クリスマスのイルミネーションは控えめだったそうです。それでもムードが漂いますね

グロスミュンスター側の街並み。今年はエネルギー節約の兼ね合いもあって、クリスマスのイルミネーションは控えめだったそうです。それでもムードが漂いますね

さてさて、こちらはチューリッヒ湖を周遊してくれるクルーズやフェリーの乗り場です。チューリッヒ中央駅から徒歩だと20分前後、公共交通機関を利用すると15分前後の距離です。「ビュリクリプラッツ(Bürkliplatz)」という停留所を目指して移動してください。

ここからチューリッヒ湖を周遊できます

ここからチューリッヒ湖を周遊できます

ビュリクリプラッツ

ビュリクリプラッツ

フェリー乗り場から湖に向かって左前方に見える、丸っこい屋根の白い建物は、世界的にも有名なチューリッヒのオペラハウスです。旅の記念にオペラ鑑賞などはいかがですか??

フェリー乗り場から湖に向かって左前方に見える、丸っこい屋根の白い建物は、世界的にも有名なチューリッヒのオペラハウスです。旅の記念にオペラ鑑賞などはいかがですか??

リマト川沿いをチューリッヒ中央駅の方に向かって歩いていくと、期間限定で行われているサーカス、「コネリ(CONELLI)」の会場がありました。毎年クリスマスシーズン限定でオープンしています。お子様にも喜んでいただけそうですし、大人も懐かしい幼少期の記憶がよみがえりそうですね。

クリスマスマーケットは市街地の2つの広場で開催されていました。立ち寄ったのはマーケットの中で一番大きく開催されている場所、ミュンスターホフ広場でのクリスマスマーケットです。

コネリ外観

コネリ外観

クリスマスマーケット。ドーム型のテントの中は食事スペース

クリスマスマーケット。ドーム型のテントの中は食事スペース

スイスのチョコレートの中で、日本でも有名で多くの場所で見かけるのがリンツのチョコレートではないでしょうか。リンツ本社・工場のあるチューリッヒ湖畔に「リンツ・ホーム・オブ・チョコレート(Lindt Home of Chocolate)」というチョコレートの博物館があります。もちろん見学ができます!

チューリッヒ中央駅からは公共交通機関を利用して約30分の場所にあります。今回私たちはバスを利用しました。「キルヒベルク(Kilchberg)」という停留所を目指して行きましょう! 停留所からリンツ・ホーム・オブ・チョコレートまでは約10分歩きます。建物に入った瞬間、チョコレートの甘い香りに心が躍ります♫ 左側に本物のチョコレートが流れている世界最大のチョコレートファウンテンが!

リンツ・ホーム・オブ・チョコレートの外観

リンツ・ホーム・オブ・チョコレートの外観

世界最大のチョコレートファウンテン

世界最大のチョコレートファウンテン

レセプションは館内に入ったすぐ正面にあり、そこでチケットを購入します。そして建物の一階奥には、お手洗いと手荷物を預けておける無料のロッカーがあります。鍵の空いている所に自由に入れられます。

音声ガイドを無料で借りることもできますが、日本語にはまだ対応していないようです。2022年12月の視察時点ではドイツ語(お子様向けもあり)・イタリア語・フランス語・英語・スペイン語・北京語がありました。音声ガイドがなくても、目でも耳でも口でも楽しめる博物館なので、ガイドなしで先へと進みましょう♫

無事チケットを購入♪

無事チケットを購入♪

お手洗いとロッカー

お手洗いとロッカー

音声ガイドはこちらの国旗の言語のみ対応

音声ガイドはこちらの国旗の言語のみ対応

博物館は2階にあります。チョコレートのルーツを学んだり、カカオ豆の種類などを知ることができます。

先ほど購入したチケットのQRコードをゲートでかざして中へとGO!!

先ほど購入したチケットのQRコードをゲートでかざして中へとGO!!

まるで物語のなかに飛び込んだような世界観

まるで物語のなかに飛び込んだような世界観

チョコレートができてから世界に広がるまでの歴史も知ることができます。身近な存在であるチョコレートのことなので学ぶのも楽しいですね♫

カカオの産地に飛び込んだような装飾!

カカオの産地に飛び込んだような装飾!

チョコレートを学べます

チョコレートを学べます

ただ見るだけでは終わらないのがリンツ! カカオの濃度によって味が大きく変わるのは皆さんもご存知ですよね♫ こちらでは、チョコレートを試食することができます。

子供は大喜び! 大人も大喜び! チョコレートタワーでの試食

子供は大喜び! 大人も大喜び! チョコレートタワーでの試食

濃度の違うチョコレートを試食

濃度の違うチョコレートを試食

スイス政府観光局長のSARAさん。真剣にやっているのは…チョコレートの品質管理ゲームです! 笑

スイス政府観光局長のSARAさん。真剣にやっているのは…チョコレートの品質管理ゲームです! 笑

最後に待っているのは、リンツのそれぞれ味の違うチョコレートをひとつずつ、持って帰ったり、召し上がったりできるカウンターです! 1階にはお土産売り場ももちろんございます♪ 到着してからここまで、ゆっくり見学して約1時間で回れます。目で見て学んで実際に試食したり体験したりと、五感で楽しませてくれる世界のリンツ。とってもおすすめの観光スポットです。

リンツの味が楽しめるカウンター

リンツの味が楽しめるカウンター

お土産売り場の様子

お土産売り場の様子

リンツ・ホーム・オブ・チョコレート 公式HP
藤原 彩

トラベルコンサルタント 藤原 彩

サンモリッツからチューリッヒへの行き方、そしてチューリッヒの街歩きとチョコレート博物館、盛りだくさんな内容でお届けしましたが、いかがでしたか? 今回でスイス視察のレポートは終了です。ここまでスイスのレポートにお付き合いいただきありがとうございます! 今回の旅ですっかりスイスの魅力に取りつかれたので、個人的にまた行きたい国のひとつとなりました! 山や自然が大好きな方にはとってもおすすめの国です。

スイス周遊やヨーロッパ周遊の旅行は、ティースタイルにお任せください♪


トラベルコンサルタント 藤原 彩のご紹介
スイスのページへ