

Mykonos REPORTミコノス島 視察ブログ
- 
                            
                                - ミコノス島
 【お客様の声】絶景サントリーニ島でウェディングフォト♪ ギリシャ&イタリア周遊ハネムーン11日間 
- 
                            
                                - ミコノス島
 【お客様の声】アテネ・ミコノス島・サントリーニ島・ベネチアへ行く! ギリシャ&イタリア周遊ハネムーン10日間 
- 
                            
                                - ミコノス島
 【お客様の声】ミコノス島・サントリーニ島・ローマ・ベネチアを巡る! 憧れのギリシャ&イタリア周遊ハネムーン9日間 
- 
                            
                                - ミコノス島
 【お客様の声】ミコノス・サントリーニ島・アテネの3都市周遊! ギリシャ満喫ハネムーン8日間 
- 
                            
                                - ミコノス島
 【お客様の声】ミコノス島・サントリーニ島・ザキントス島を周遊! ギリシャの島々を巡るハネムーン10日間 
- 
                            
                                - ミコノス島
 【お客様の声】青と白の絶景を堪能! ミコノス・サントリーニ島・アテネを巡るギリシャのハネムーン8日間 
- 
                            
                                - ミコノス島
 【お客様の声】ミコノス島・サントリーニ島・ローマを巡る! 憧れのギリシャの島々&イタリア周遊ハネムーン10日間 
- 
                            
                                - ミコノス島
 【お客様の声】GW出発! 7つのエリアを巡るトルコ・クロアチア・ギリシャ周遊ハネムーン12日間 
- 
                            
                                - ミコノス島
 【お客様の声】観光とグルメを満喫! 憧れのギリシャの島巡り&マルタ周遊ハネムーン15日間 
- 
                            
                                - ミコノス島
 【お客様の声】イタリアのシチリア島&神話と遺跡の国ギリシャの島々を巡る一人旅19日間 
- 
                            
                                - ミコノス島
 【ホテルレポート】ペタソス シック ホテル(ギリシャ・ミコノス島/2024年6月視察②) 
- 
                            
                                - ミコノス島
 【視察レポート】≪2024年6月最新≫ミコノス島発サントリーニ島行きの乗船手続きから下船までの手順(ギリシャ/2024年6月視察①) 
- 
                            
                                - ミコノス島
 【視察レポート】セレスティアル・オリンピア号で行くエーゲ海クルーズ4泊5日[滞在編3~5日目](ギリシャ・アテネ[ラブリオ]発着/2023年7月視察③) 
- 
                            
                                - ミコノス島
 【視察レポート】セレスティアル・オリンピア号で行くエーゲ海クルーズ4泊5日[滞在編1~2日目](ギリシャ・アテネ[ラブリオ]発着/2023年7月視察②) 
- 
                            
                                - ミコノス島
 【視察レポート】セレスティアル・オリンピア号で行くエーゲ海クルーズ4泊5日[乗船までの流れ&船内編](ギリシャ・アテネ[ラブリオ]発着/2023年7月視察①) 
- 
                            
                                - ミコノス島
 【視察レポート】ミコノス島観光 ー街歩き&おすすめバーとレストランー(ギリシャ/2019年5月視察⑩) 
- 
                            
                                - ミコノス島
 【視察レポート】ミコノス島発サントリーニ島行きの乗船手続きから下船までの手順(ギリシャ/2019年5月視察) 
- 
                            
                                - ミコノス島
 【ホテルレポート】ミコニアン ユートピア(ギリシャ・ミコノス島/2019年5月視察⑨) 
- 
                            
                                - ミコノス島
 【ホテルレポート】ミコノス グランド ホテル リゾート(ギリシャ・ミコノス島/2019年5月視察⑧) 
- 
                            
                                - ミコノス島
 【ホテルレポート】ペタソス ビーチ リゾート&スパ(ギリシャ・ミコノス島/2019年5月視察⑦) 
- 
                            
                                - ミコノス島
 カレスマ ミコノス(ギリシャ・ミコノス島) 
- 
                            
                                - ミコノス島
 ペタソス シック ホテル(ギリシャ・ミコノス島) 
- 
                            
                                - ミコノス島
 キヴォトス ミコノス(ギリシャ・ミコノス島) 
- 
                            
                                - ミコノス島
 ボエーム ミコノス ホテル(ギリシャ・ミコノス) 
- 
                            
                                - ミコノス島
 ベルヴェデーレ ホテル ミコノス(ギリシャ・ミコノス島) 
- 
                            
                                - ミコノス島
 ミコノス グランド ホテル リゾート(ギリシャ・ミコノス島) 
- 
                            
                                - ミコノス島
 ミコノス リビエラ ホテル&スパ(ギリシャ・ミコノス島) 
- 
                            
                                - ミコノス島
 ケンショー プサルウ(ギリシャ・ミコノス島) 
- 
                            
                                - ミコノス島
 ミコニアン コラリ(ギリシャ・ミコノス島) 
- 
                            
                                - ミコノス島
 ミコニアン キーマ(ギリシャ・ミコノス島) 
【ホテルレポート】ミコニアン アンバサダー(ギリシャ・ミコノス島/2019年5月視察①)
ギリシャの視察に行ってまいりました。トラベルコンサルタントの藤原です。
今回のギリシャ視察は、ミコノス島、サントリーニ島、ザキントス島、そしてアテネの4か所を周遊いたしました。視察ブログでギリシャの魅力をたくさんお伝えしてまいります! 長編となりますが、どうぞお付き合いくださいませ(^^)
まずは「ミコノス島」のご紹介からとなります。
ミコノス島は比較的大きな島で、ホテルが密集しているわけではないので、1つ1つのホテル(リゾート)も比較的広々としているのが特徴的です。
ご宿泊の目的によっても選ぶエリアが変わってまいりますので、今一度コンサルタントにご相談くださいね。
今回はギリシャの初日からとてもステキなホテルに泊まらせていただきました!
世界中にファンを持つ「ルレ・エ・シャトー Relais&Chateaux」の加盟ホテルでもある「ミコニアン アンバサダー Myconian Ambassador」での宿泊です。私自身、ルレ・エ・シャトー加盟ホテルに宿泊することが夢でしたので、到着時からワクワクが止まりませんでした!
 
                                        ミコニアン アンバサダー
スタッフは、テーマカラーの白のコーディネートで明るく出迎えてくれます。
ホテル内は、清楚な白を基調に遊び心のあるアートがたくさんあるのも特徴です。到着時には、おしぼりとウェルカムドリンクのフルーツアイスティーを出していただきました。
 
                                        ロビーの待合スペース。写真はありませんが入り口入ってすぐ左側にレセプションです
 
                                        白が基調の館内。アート作品もたくさん置かれています
 
                                        ウェルカムドリンク
こちらのホテルの特徴は、ところどころにカラフルなポップアートや、さまざまな場面でカラフルなアートが見られます。まるで、真っ白のキャンバスに差し色を加えていくようなイメージです。
 
                                        ホテルの入り口に入ってすぐ右手側にはギリシャ神話にも登場するキャラクターの絵画が飾られております
 
                                        チェックインを済ませたら、お部屋へと続く通路へと進んでいきます
施設のご紹介
海を見ながら、リフレッシュできるジムも備わっています。
 
                                        ジムは朝の9時から21時までご利用いただけます
 
                                        ヨーロッパの建物は0階がグランドフロアにあたり、1階が日本の2階にあたります
スパ(Thalasso Spa)では、英国のスキンケアブランド「ELEMIS」と「Ligne St Barth」の製品を取り扱っており、ミコニアングループのどのホテルでもお取り扱いしています。
 
                                        充実したスパプロダクト
 
                                        人気のハイドロテラピー温水プール。ラベンダーの香りがとてもリラックスできます
お部屋のご紹介
今回、宿泊させていただいたお部屋は「SEA BREEZE」です。
SEA BREEZEは、シャワールームがベッドのすぐ横にあるユニークなつくり。洗面ルームとお部屋の仕切りがないタイプになります。
 
                                        SEA BREEZEの広さは28㎡あります
 
                                        インテリアもポップな色使いで、かわいらしいものばかり
 
                                        ウェルカムドリンクは「Muscat」というギリシャのデザートワインをいただきました
 
                                        バスタブ無しシャワー付きのお部屋。ベッドの横がすぐ洗面ルームです
バスルームのアメニティは、ギリシャのコスメブランド「Korres」です♪ お気に召されたらぜひ、空港や街中でもお土産でご購入いただけます。
また、ロンドンのコスメブランド「Molton Brown」のアメニティもあります。色々お試しいただけて、贅沢な気分ですね♪
 
                                        Korresのアメニティ
 
                                        Molton Brownのアメニティ
 
                                        歯ブラシやソーイングセットなどのアメニティも充実!
そのほか、客室設備も充実していたのでご案内しますね。
お部屋を入ってすぐ右側に、クローゼット兼ミニバーがあります。下の写真にある青いビーチバッグはお持ち帰り可能なホテルからのプレゼントです♪
ネスプレッソや紅茶類は無料でお召し上がりいただけますが、冷蔵庫内の商品は別途料金が発生いたしますので、メニューを現地にてご確認くださいね。
 
                                        ミニバーとその横がクローゼット
 
                                        ミニバースペース。ヘアドライヤーもありました!
 
                                        iPodをスピーカーにつなげ、音楽を流すことも可能♪
 
                                        USBソケット、マルチプラグのコンセント差込口があり便利
広々としたテラスも備わっています。
スタンダードタイプのお部屋を含め、どのお部屋からも海が見えるのはとってもテンションが上がりますね♪
こちらのホテルではお部屋での朝食が可能です。朝食でいただきたいメニューを前日までにフロントに伝えると、翌朝の希望する時間に運んでくれます。お部屋の中でもテラスでもどちらでも可能です。サービス料のみ別途かかります。
 
                                        テラスからの眺め。白とブルーのコントラストがミコノスカラーです
 
                                        お部屋の場所によっては海の見え方が変わります!
 
                                        テラスからお部屋側を見上げると、お部屋が階によって段々になっています
レストラン&バーのご紹介
こちらのホテルにはレストランが1つ、バーがプールサイドに1つあります。
レストランとバーは1つの場所にあるのでとってもわかりやすいです。
朝食はアメリカンビュッフェのスタイルで、7時30分から10時30分までお楽しみいただけます。お食事のメニューは色とりどりで豊富にそろっています。
 
                                        海を見ながらの朝食は、とっても贅沢な気分を味わえます。夜も同じレストランです
 
                                        レストラン会場は奥までつながっているので、とっても広々としています
 
                                        ビュッフェの様子。このほか温かい卵料理やフルーツのスムージーもオーダー可能です
今回私はミックスベリーのスムージーとエッグベネディクトをいただきました。ギリシャの名物でもあるオリーブは1粒1粒が大きく、野菜や果物も新鮮です。ルレ・エ・シャトー加盟ホテルということもあり、お料理もどれも口に合いました!
調子に乗って…クレープまでいただきました(笑)とっっても甘くコーヒーとよく合うので一緒にいただいていたら…、スタッフの方が「クレープとよく合うと思って持ってきたよ!」とシャンパンを持ってきてくださいました。甘さが緩和されて、酸味が引き立ち、クレープとシャンパンのマリアージュをステキなスタッフの方のおかげで楽しむことができ、大満足でした!
こういう人の温かい心遣いが、旅の思い出のひとつになりますよね♪
 
                                        いただいた色とりどりの朝食
 
                                        クレープもペロリと食べちゃいました
 
                                        クレープに合うコーヒーとシャンパン(笑)
最後にこちらがプールバー「George's Bar」です。
お飲み物をはじめ、カジュアルな軽食をいただくこともできます。テラス席もあるので、外の心地よい風を感じながらドリンクやお食事をお楽しみいただけます。
 
                                        プールバーは12時から20時までサービスが提供されます
 
                                        プールバーのテラス席。屋根もあるのでもしも雨が降っても安心ですね
いかがでしたか?
近くのビーチには徒歩で5分くらいで行くことができます。
ミコノスタウンまでは距離があるので、送迎でご移動いただく方が良いかもしれません。
 
                                        ルレ・エ・シャトー(Relais&Chateaux)加盟ホテルの証の看板
ミコニアン アンバサダーは、ホテルにこだわりたい方、ゆっくりお過ごしになりたい方、ハネムーナーやご夫婦で記念日旅行をしたい方などにおすすめのホテルです。
また、お子様にも喜んでいただけそうな要素も盛りだくさんなので、老若男女問わず心からのリラックスできるホテルです。
ミコノス島やギリシャへのご旅行は、ぜひティースタイルにお問い合わせくださいませ。
関連記事:
ミコノス島にあるミコニアングループのその他のホテルレポートも公開中です!
よろしければそちらもあわせてご覧くださいね。