

MALDIVES REPORTモルディブ 視察ブログ
-
- モルディブ
【お客様の声】アヴァニ フェアズ モルディブ リゾートに滞在! 憧れのモルディブのハネムーン8日間
-
- モルディブ
【お客様の声】ジャワカラ モルディブに滞在! モルディブ&シンガポール周遊ハネムーン8日間
-
- モルディブ
【お客様の声】お子様連れでモルディブへ♪ サン シヤム イル ヴェリで過ごすハネムーン7日間
-
- モルディブ
【お客様の声】アヴァニ リゾートでグルメ&アクティビティ満喫! モルディブのハネムーン7日間
-
- モルディブ
【お客様の声】ヴェリガンドゥ モルディブ リゾート アイランドでウェディングフォト♪ モルディブのハネムーン8日間
-
- モルディブ
【お客様の声】フラワリ アイランド リゾートに滞在! 憧れのモルディブのハネムーン7日間
-
- モルディブ
【お客様の声】アヴァニ フェアズ モルディブ リゾートに滞在! モルディブ&シンガポール周遊ハネムーン9日間
-
- モルディブ
【お客様の声】デュシタニで味わう非日常の贅沢ステイ♪ モルディブのハネムーン7日間
-
- モルディブ
【お客様の声】ハードロック ホテル モルディブに滞在! 家族で巡るモルディブ&シンガポール記念旅行7日間
-
- モルディブ
【お客様の声】ハイダウェイ ビーチ リゾート&スパで過ごすモルディブのハネムーン6日間
-
- モルディブ
【ホテルレポート】ミライドゥ アイランド(モルディブ・バア環礁/2025年7月視察⑤)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】ヘリタンス アーラ(モルディブ・ラア環礁/2025年7月視察④)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】コンスタンス ハラヴェリ(モルディブ・アリ環礁/2025年7月視察③)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】フヴァフェン フシ(モルディブ・北マーレ環礁/2025年7月視察②)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】グランド パーク コディッパル(モルディブ・北マーレ環礁/2025年7月視察①)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】シックスセンシズ カヌフラ(モルディブ・ラヴィヤニ環礁/2024年11月視察⑪)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】カギ モルディブ スパ アイランド(モルディブ・北マーレ環礁/2024年11月視察⑩)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】クダ ヴィリンギリ リゾート モルディブ(モルディブ・北マーレ環礁/2024年11月視察⑨)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】フシファル モルディブ(モルディブ・ラヴィヤニ環礁/2024年11月視察⑧)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】アナンタラ キハヴァ モルディブ ヴィラズ(モルディブ・バア環礁/2024年11月視察⑦)
-
- モルディブ
アヴァニ フェアズ モルディブ リゾート(モルディブ・バア環礁)
-
- モルディブ
アウトリガー モルディブ マーフシヴァル リゾート(モルディブ・アリ環礁)
-
- モルディブ
アダーラン セレクト フドゥランフシ(モルディブ・北マーレ環礁)
-
- モルディブ
アナンタラ キハヴァ モルディブ ヴィラズ(モルディブ・バア環礁)
-
- モルディブ
アナンタラ ディグ モルディブ リゾート(モルディブ・南マーレ環礁)
-
- モルディブ
アミラ モルディブ リゾート アンド レジデンス(モルディブ・バア環礁)
-
- モルディブ
アヤダ モルディブ(モルディブ・ガーフダール環礁)
-
- モルディブ
アリラ コタイファル モルディブ(モルディブ・ラア環礁)
-
- モルディブ
アンサナ ヴェラヴァル(モルディブ・ダール環礁)
-
- モルディブ
インターコンチネンタル モルディブ マアムナガウ リゾート(モルディブ・ラア環礁)
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】エミレーツ航空で行くドバイ・モルディブ・スリランカ周遊ハネムーン14日間
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】ベネチアカーニバルを観るイタリア3都市周遊&水上ヴィラに泊まるモルディブハネムーン10日間
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】エジプト&モルディブ周遊ハネムーン10日間
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】ビジネスクラス利用★隠れ家リゾート・カンドゥルに泊まるモルディブ&シンガポール8日間
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】ギリ ランカンフシのリゾートウェディングと憧れの水上ヴィラを満喫! モルディブ&ドバイ10日間
-
- モルディブ
【モデルプラン】シンガポール航空利用 ミライドゥ宿泊モルディブハネムーン7日間(シンガポールはマリーナ ベイ サンズ滞在)
-
- モルディブ
【モデルプラン】スリランカ航空利用 フラワリ アイランド リゾート滞在6日間
-
- モルディブ
【モデルプラン】エミレーツ航空利用 ドバイでは砂漠へ! ギリ ランカンフシに泊まるモルディブハネムーン8日間
-
- モルディブ
【モデルプラン】スリランカ航空利用 スリランカ観光付き バロス モルディブ滞在8日間
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】モルディブ&ヨルダン(ペトラ遺跡・死海)を巡るハネムーン10日間
【ホテルレポート】ザ レジデンス モルディブ アット ディグラ(モルディブ・ガーフアリフ環礁/2025年7月視察⑥)
こんにちは、トラベルコンサルタントの有原です。2025年7月、同じくコンサルタントの石田と一緒に、モルディブのリゾート 「ザ レジデンス モルディブ アット ディグラ The Residence Maldives at Dhigurah」 を視察してまいりました。
こちらのリゾートが位置するのは、世界でも最大級かつ最深の環礁のひとつであるガーフアリフ環礁の南部。目の前には、まるで絵のようにきれいな白砂のビーチ、手つかずのサンゴ礁、そして透明度の高いエメラルドブルーの海が広がっています。これぞモルディブ!といえる、まるで楽園のような環境です。
何よりも感動したのが、そのハウスリーフの美しさ! これまで20近いモルディブのリゾートを見てきましたが、その中でもトップクラス。シュノーケリングを始めた瞬間から色鮮やかな魚たちとサンゴの世界が広がり、夢中になって時間が経つのを忘れてしまうほどでした。

ザ レジデンス モルディブ アット ディグラでシュノーケリング! ウミガメに遭遇しました
さらにうれしいのは、姉妹リゾートである「ザ レジデンス モルディブ アット ファルマフシ」と全長約1kmの桟橋でつながっていること。2つのリゾートを、まるで1つの大きなリゾートのように一緒に楽しめるんです。バギーや自転車で移動しながら気分によって場所を選んで過ごせるのは、他にはない贅沢な体験です。心から「また戻ってきたい!」と思えるリゾートでした。
◆マーレから国内線でリゾートへ
マーレ国際空港からリゾートへは、国内線に乗り換えて約50〜55分+スピードボートで約5分。到着した瞬間に心が解き放たれ、移動の疲れも吹き飛びます。

マーレ空港で国内線に乗り換え

機内から見えるモルディブの海

スピードボート
◆お部屋のご紹介
*ウォータープールヴィラ
まずは、お部屋からご紹介いたします。
ウォータープールヴィラは、「サンライズ ウォータープールヴィラ」と「サンセット ウォータープールヴィラ」の2タイプが用意されており、お好みでリクエストすることが可能です。朝日を浴びながら爽やかに目覚めたい方はサンライズ、ロマンティックな夕日を楽しみたい方はサンセットのヴィラがおすすめです。
お部屋はとても広々としていて、落ち着いた大人の雰囲気。美しい海を眺めながら、心地よい静けさに包まれる贅沢な空間です。

ベッドルーム

デスクとテレビ
バスルームも開放感たっぷりで、のんびりとリラックスタイムを堪能できます。バスタブも大きくて、「旅先でこんなにゆったりとお風呂に浸かれるなんて!」と嬉しくなりました。

広々バスルーム

大きなバスタブとシャワー
オールインクルーシブプランであればミニバー内のものもすべて料金に含まれます。お部屋でドリンクを片手にのんびりと過ごすのも良いですね。

ミニバー

クローゼット

サンデッキに設置された大きなプライベートプールは、まるでそのまま海へと繋がっていくよう。広大な海の上で絶景を眺めながらプールに浸かって過ごす時間は格別です。お部屋にいるだけでモルディブ旅の醍醐味を味わえるような、特別で贅沢な滞在が叶います。
◆レストラン&バー
*The Dining Room
滞在中の朝食は、リゾートのメインダイニングである「The Dining Room」でいただきました。まず驚いたのは、その広々とした空間と種類豊富なお料理の数々! 思わず「どれから食べよう?」と迷ってしまうほどの充実ぶりでした。
エッグステーションで好みの卵料理を作ってもらったり、新鮮なフルーツやシリアルを楽しんだり。さらに、ソーセージなどのグリル料理、サラダ、スープ、本格的なカレー、焼き立てのパンも勢ぞろい。写真に収めようとしても収まりきらないほどのラインナップです。

The Dining Room

サラダコーナー

目移りしてしまいます

エッグステーション

温かいお料理のコーナー

ドーナツもいっぱい!
そんな中、絶対に外せないのは…リゾートスタッフおすすめの焼きたてクロワッサン! 毎朝リゾート内で焼き上げているそうで、外はパリッと香ばしく、中はふんわり。コーヒーやラテとの相性も抜群で、ひと口食べるだけで朝から幸せな気分になれます。
こんなに贅沢な朝食で1日を始められるなんて最高ですね!
*Li Bai
ランチは「Li Bai」 でいただきました。こちらでは点心や新鮮なシーフード、ジューシーなお肉料理など、本格的な広東料理を現代風にアレンジしたメニューが楽しめます。海外旅行に来たらやっぱりお米が恋しくなりますよね!
こちらのチャーハンがとても美味しくて、ついついおかわりしたくなるほど。春巻きは外はパリッと、中はジューシー。麻婆豆腐はピリッと辛くて、ご飯と一緒に頬張りたくなりました。笑 エビの揚げ物も美味。モルディブで本格的中華を楽しめるなんて、とても贅沢な体験でした。

絶品チャーハン

春巻き

麻婆豆腐と炒め麺

エビの揚げ物
*The Beach Club
リゾートのメインプールには、「The Beach Club」というバーが併設されており、ドリンクを片手にのんびり過ごすのもおすすめです。昼間は穏やかなプールサイドでリラックス。夜になるとDJが音楽を流して、リズムに合わせて踊ったり、ゆったり音楽に浸ったりすることもできます。プールサイドでのひとときも、モルディブならではの非日常感を存分に味わえますよ。

The Beach Club

メインプール
◆美しいハウスリーフでシュノーケリング
冒頭でも触れましたが、こちらのリゾートのハウスリーフはモルディブの中でも確実にトップクラスの素晴らしさでした! モルディブの他の島でも熱帯魚は見られるのですが、数は少ないこともしばしば。その点、こちらの海では小さな熱帯魚たち大きく群れをなして泳いでいます。しかも、色とりどりでとても華やか! 水中に入った瞬間、まるでカラフルな万華鏡の世界に飛び込んだようでした。
さらに感動したのは、ウミガメとの遭遇率の高さ! リゾートスタッフも、よく見れるよ~とおしゃっていました。30分ほどシュノーケリングしただけで、なんと4匹ものウミガメと一緒に泳ぐことができました! 目の前をゆったりと泳ぐウミガメの姿は本当にかわいらしくて見入ってしまいます。

シュノーケリングで水中を観察!

お魚の群れ

ウミガメ
また、モルディブの一部の島では残念なことにサンゴ礁の白化が進んでいるのが現状ですが、こちらでは鮮やかな色を残したサンゴ礁がまだまだ健在。色鮮やかなサンゴと熱帯魚のコントラストは、シュノーケリング好きにはたまらない光景でした。
注意点としては、お部屋のデッキから直接海に入ってシュノーケリングするタイプのリゾートではございません。リゾートスタッフがおすすめしてくれるポイントで楽しむのがベストです。モルディブの海でシュノーケリングを存分に堪能したい方には、自信をもっておすすめいたします!

サンゴ礁の様子

サンゴ礁の中で楽しむシュノーケリング
今回ご紹介したザ レジデンス モルディブ アット ディグラは、桟橋でつながっている姉妹リゾート、ザ レジデンス モルディブ アット ファルマフシのレストランや施設を使うこともできます。次回のレポートではこの姉妹リゾートも紹介予定ですので、どうぞあわせてご覧ください。

トラベルコンサルタント 有原 哉樹
ザ レジデンス モルディブ アット ディグラは、美味しいお食事を堪能し、美しいハウスリーフで感動のシュノーケリングを体験できます。プールやお部屋でゆっくりと過ごす時間も格別で、贅沢なモルディブステイにおすすめのリゾートです!
こちらのリゾートが気になる方やモルディブ旅行のご相談は、ぜひティースタイルまでお気軽にお問い合わせください。
トラベルコンサルタント 有原 哉樹のご紹介