

Dubai REPORTドバイ 視察ブログ
-
- ドバイ
【お客様の声】サファリ&ビーチリゾート満喫★ケニア・モルディブ・ドバイ周遊ハネムーン11日間
-
- ドバイ
【お客様の声】1度に3か国を満喫♪ ギリシャ・スペイン・ドバイ周遊ハネムーン11日間
-
- ドバイ
【お客様の声】観光&砂漠ツアー満喫★ドバイのハネムーン8日間
-
- ドバイ
【お客様の声】アラビアンスタイルのホテル巡り★砂漠ホテルも宿泊! ドバイハネムーン 6日間
-
- ドバイ
【お客様の声】ドバイ・サントリーニ島・アテネ周遊のハネムーン9日間
-
- ドバイ
【お客様の声】ワン&オンリー サンジェランに滞在★モーリシャス&ドバイのハネムーン10日間
-
- ドバイ
【お客様の声】アトランティス ザ パーム&砂漠のホテルに宿泊★ドバイのハネムーン8日間
-
- ドバイ
【お客様の声】ベネチア・サントリーニ島・ドバイ周遊ハネムーン9日間
-
- ドバイ
【お客様の声】インド洋の楽園セーシェル&アブダビ・ドバイを巡るハネムーン10日間
-
- ドバイ
【お客様の声】憧れのホテルを周遊!ドバイ満喫ハネムーン9日間
-
- ドバイ
【ホテルレポート】ラッフルズ ザ パーム ドバイ (アラブ首長国連邦・ドバイ/2022年10月視察④)
-
- ドバイ
【視察レポート】ドバイの絶景展望台「ザ ビュー アット ザ パーム」へ (アラブ首長国連邦/2022年10月視察③)
-
- ドバイ
【視察レポート】ロストチェンバーズ水族館&アクアベンチャーウォーターパーク(アラブ首長国連邦・ドバイ/2022年10月視察②)
-
- ドバイ
【ホテルレポート】アトランティス ザ パーム(アラブ首長国連邦・ドバイ/2022年10月視察①)
-
- ドバイ
【ホテルレポート】タージ ドバイ(アラブ首長国連邦・ドバイ/2020年2月視察④)
-
- ドバイ
【ホテルレポート】タージ ジュメイラ レイクス タワーズ(アラブ首長国連邦・ドバイ/2020年2月視察③)
-
- ドバイ
【ホテルレポート】カールトン ダウンタウン ホテル(アラブ首長国連邦・ドバイ/2020年2月視察②)
-
- ドバイ
【ホテルレポート】アドレス スカイ ビュー(アラブ首長国連邦・ドバイ/2020年2月視察①)
-
- ドバイ
【視察レポート】ドバイ発日帰り! 人気の砂漠ツアー「デザートサファリ」へ(アラブ首長国連邦/2019年12月視察⑧)
-
- ドバイ
【視察レポート】ドバイで必ず訪れたいおすすめ観光スポット★後編(アラブ首長国連邦/2019年12月視察⑦)
-
- ドバイ
ヴィダ ダウンタウン(アラブ首長国連邦・ドバイ)
-
- ドバイ
アドレス ビーチ リゾート(アラブ首長国連邦・ドバイ)
-
- ドバイ
フォーシーズンズ リゾート ドバイ アット ジュメイラ ビーチ(アラブ首長国連邦・ドバイ)
-
- ドバイ
アトランティス ザ パーム(アラブ首長国連邦・ドバイ)
-
- ドバイ
アドレス ブールバード(アラブ首長国連邦・ドバイ)
-
- ドバイ
パラッツォ ヴェルサーチ ドバイ(アラブ首長国連邦・ドバイ)
-
- ドバイ
JW マリオット マーキス ホテル ドバイ(アラブ首長国連邦・ドバイ)
-
- ドバイ
カールトン ダウンタウン ホテル(アラブ首長国連邦・ドバイ)
-
- ドバイ
タージ ドバイ(アラブ首長国連邦・ドバイ)
-
- ドバイ
タージ ジュメイラ レイクス タワーズ(アラブ首長国連邦・ドバイ)
【ホテルレポート】パラッツォ ヴェルサーチ ドバイ(アラブ首長国連邦・ドバイ/2018年12月視察④)
こんにちは。トラベルコンサルタントの藤原です。
今回は「パラッツォ ヴェルサーチ ドバイ Palazzo Versace Dubai」をご紹介したいと思います。
2017年にもこちらのホテルを視察をしたホテルレポートがございますが、今回の視察では、“クリークビューを臨めるお部屋”や“レストランのお食事”を実際に体感したので、さらなる魅力をプラスでお伝えできればと思います!!

外観からでもホテルの中に入ることが待ち遠しくなるような佇まいです。ドバイクリークに面しています
世界的に有名なヴェルサーチのロゴ「メデューサ」がモチーフになっており、エントランス入ってすぐの床のモザイクタイルがお出迎えしてくれます。
エントランスから本当に豪華で、天井が高く、インテリアはすべてヴェルサーチで統一されています。フロントコンシェルジュは、エントランスを入って、向かって右手側にございます。

ヴェルサーチのロゴ、メデューサがお出迎え

エレガントなエントランス付近

こちらがフロントコンシェルジュ
エントランスの扉を開けると、上質なインテリアと、大きなグランドピアノが目に飛び込んできます。テラスへと続く扉がございますので、ぜひ外へと足を運んでみてください。屋外スペースにもおしゃれなインテリアがあり、ゆっくりとおくつろぎいただけます。
目の前には、インフィニティープールとドバイクリークが広がります!

大きなグランドピアノとテラスへと続く扉

居心地の良い屋外スペース

テラスからの眺め
ホテル内はどこを歩いていても、まるで宮殿の中を歩いているような気分に浸れます。

どこを切り取っても絵になります

スワロフスキーのシャンデリアです

各所にはヴェルサーチのデッサン画が飾られています
お部屋
今回は5階以上にある「プレミアルームルーム クリークビュー」のお部屋を見学いたしました。
エントリーカテゴリー(最もお手頃にお泊りいただけるお部屋タイプ)は、デラックスルーム シティービューですが、こちらのお部屋のほうが眺めが良いのでおすすめです。
お部屋は合計で60㎡と広々とした印象で、お部屋に入った瞬間にまるでプリンセスになったようなお部屋にテンションが上がります。
こちらのシーツはお部屋によって色が変わります。どの色になるかも楽しみの醍醐味ですね♪

ベッドルームの様子です

グラス等の食器ももちろん、ヴェルサーチで統一されています!

クローゼットのガウンももちろん、ヴェルサーチです!
お部屋のミニバーの一部です。写真に写っているのは一部ですが、こちらは無料でお召し上がりいただけます(有料のものもございますので現地のメニューをご確認くださいませ)。

充実しているミニバー

お部屋の外にはテラススペースがございます

ベランダからの眺め。喧騒から離れとても静かな印象でした
バスルームは大理石で、壁にもモザイクタイルが♪ 細部までこだわっています。バスソルトとボディーミルクのバスアメニティもうれしい心遣いです。

バスルームのバスタブの様子

バスルームの中には別にシャワールームが!

清潔感があり、遊び心のあるモザイクタイルの洗面台
こちらは「ジュニアスイート シティビュー」のお部屋です。

お部屋は95㎡の広さです

プレミアムにはなかったソファースペースも備わっています
ベッドサイドには、コンセントプラグも海外対応のものであれば、ダイレクトで差し込める差込口があって便利ですね。

ベッド両サイドにタッチパネル式のリモコンが置かれています

このような書斎スペースも完備されています

バスルームはプレミアムルームよりも広々としています
レストラン
ヴェルサーチには複数のレストランがございますが、今回はこちらの「Vanitas」というイタリアンレストランで、ランチをいただきました。

Vanitasの入り口。早速中に入りましょう!

統一感のある、ラグジュアリーな内装です。テラス席も設置されています

テラス席。天候が良い時はドバイクリークを眺めながらお食事をしていただけます
アラカルトで、前菜とブファラ(モッツァレラ)のチーズとトマトをパンに載せてトーストしたものを1プレート頼みました。
パンはもちもち、チーズもクリーミーで手が止まりませんでした(笑) これを3人でシェアをして、その他にもメイン、デザートをそれぞれ1プレートずつ注文しましたが、お腹具合も調度よかったです。また、お食事中に何度か焼き立てのパンを持ってきてくれます。
モヒートを一緒に頼みましたが、酸味と甘みのバランスがほどよく、とってもさわやかでした♪

前菜(クリームチーズをサーモンでくるんだもの)

ブファラのチーズとトマトをパンに載せて焼いた料理

パンも手作りで、何度もおかわりしてしまいました

私の旅の定番の様になっておりますが…モヒート!
こちらはメインのフィレステーキ♪ 柔らかくてでも脂っこくなく、ペロリと完食でした。
お口直しに、モロッカンティーをいただきました。ミント味で少し甘めなこちらのお茶は、日本に帰ってきてもまたいただきたくなるくらい忘れられない味でした。最後におすすめでいただいたデザート、ティラミスはかなりボリュームがあります。お食事でお腹いっぱいでも食べられてしまうのがデザートの魅力というか、魔力というか・・・。

メインのフィレステーキ

お口直しのモロッカンティー

デザートはティラミスを

こちらのお皿もやはりヴェルサーチ(笑)
ホテル内ショップ
ヴェルサーチのホテルなので、ヴェルサーチの小物やお洋服もご購入いただけます。

自分へのご褒美にいかがでしょうか?

お部屋もにあったようなインテリアもご購入いただけます
いかがでしたか? こちらのホテルを完成させるまでに10年かかったそうです。
こちらのホテルを訪れて感じたことは、働いている方々の笑顔です。見学のみではございましたが、ホテルへの愛情を持って働いているスタッフの方にも感動したのが、とても印象に残っています。

視察時は12月だったので、ホテル内はクリスマスカラーの赤を多く使用した飾りつけでした☆
創業者の細部までこだわりぬいたパラッツォ ヴェルサーチ ドバイ。ご宿泊希望の方やお問い合わせは、ティースタイルにお任せください!
◆2017年に視察したホテルレポートはこちら↓↓
【ホテルレポート】パラッツォ ヴェルサーチ ドバイ(アラブ首長国連邦/2017年6月視察)