サントリーニ島お客様の声
もっと見る
サントリーニ島視察ブログ
もっと見る

【お客様の声】アテネ&サントリーニ島を周遊! ギリシャ満喫ハネムーン8日間

(2025年6月21日出発) 東京都 I様M様 

今回の旅行は、人生の大切な節目にふさわしい、かけがえのない思い出となりました。ティースタイルの森本さん、本当にありがとうございました。

サントリーニ島のイメロヴィグリからフィラへの道中で(エーゲ海やカルデラ、クルーズ船をバックに)

サントリーニ島のイメロヴィグリからフィラへの道中で(エーゲ海やカルデラ、クルーズ船をバックに)

◆サントリーニ島では海を望むお部屋に宿泊
◆サントリーニ島には2泊~3泊してゆったりステイ
◆ギリシャの食事を堪能
◆街歩きを楽しみながら、フォトジェニックな風景を撮影

アテネではホテル併設の「Thea Terrace」でルーフトップディナーを。サンセットも同時に楽しむことができました

アテネではホテル併設の「Thea Terrace」でルーフトップディナーを。サンセットも同時に楽しむことができました

サントリーニ島・イアのブルードームをバックに

サントリーニ島・イアのブルードームをバックに

夫婦揃って海外旅行経験が豊富とは言えず、ギリシャはトランジットが多かったため、プロにおまかせしようと決めました。オーダーメイドの旅行会社2社に見積もりを出していたのですが、ティースタイルさんのほうが同じ料金でもホテルのグレードが高く、また丁寧かつ分かりやすい資料を作っていただけたことが決め手となりました。担当の森本さんのメールはいつも気遣いにあふれていて、安心して相談することができました。

もともと夫が地中海に憧れがあり、地中海付近で調べていたところサントリーニ島に辿り着きました。夫婦揃って歩き回ることが大好きなので、アテネとサントリーニ島に決めました。結果的に私たちにとって大正解のハネムーンとなりました!

サントリーニ島・イアのブーゲンビリア

サントリーニ島・イアのブーゲンビリア

サントリーニ島・イアの古城からの朝焼け

サントリーニ島・イアの古城からの朝焼け

2025年時点では、ギリシャに関する旅行雑誌が一種類しか発売されていませんでした。トランジットや移動が多くそこが一番不安でしたが、担当の森本さんの案内はとても丁寧で分かりやすかったです。自分たちでもできる限り下調べをして行ったので、大きな問題もなく旅程を終えることができました。

最高でした! 下調べはたくさんしましたが、やはり実際に目にすると感動が違いました。特にサントリーニ島は、何もかもが美しく素晴らしかったです。サントリーニ島でのサンセットはこの上なく贅沢で楽しい時間で、一生に一度の最高の思い出になりました。

サントリーニ島・イアの古城から

サントリーニ島・イアの古城から

サントリーニ島で宿泊したファナリ ヴィラズは6月でも最後までサンセットを楽しめました

サントリーニ島で宿泊したファナリ ヴィラズは6月でも最後までサンセットを楽しめました

■アテネ

アテネ初日はホテル到着後、徒歩でリカヴィトスの丘へ向かいました。日本とは異なる、白やオレンジの低層建築が連なる風景の中、遠くに見える地中海が印象的でした。

リカヴィトスの丘から下る小道

リカヴィトスの丘から下る小道

リカヴィトスの丘からの景色

リカヴィトスの丘からの景色

その後の散策も景色がどれも新鮮で、そこかしこに猫の姿を見ることができる楽しい時間となりました。一点、想定外だったのは、日曜日に多くのお店が休業していたことです。リカヴィトスの丘〜コロナキ広場周辺でお土産を探したのですが、開いている店舗が少なく、事前の調査が不足していたなと感じました。プシリやプラカ周辺であれば、日曜でも営業していたかもしれません。

アテネのネコさん

アテネのネコさん

シンタグマ広場付近で行われていた兵隊の行進

シンタグマ広場付近で行われていた兵隊の行進

ランチは「チチカス(Tzitzikas & Mermigas)」というお店で、ズッキーニのフライやイカの姿焼き(イカスミのトリュフソース添え)をいただいたのですが、このイカの姿焼きが、旅行中で最も感動した一品になりました!

チチカス。ランチは予約なしで入れました

チチカス。ランチは予約なしで入れました

イカの姿焼き(イカスミのトリュフソース添え)

イカの姿焼き(イカスミのトリュフソース添え)

今回ご提案いただいた「セントラル アテネ ホテル」は立地が非常によく、観光の拠点として最高でした!

お土産の一時置きや休憩で何度かホテルに戻れたのも助かりましたし、スタッフの方々もとても温かい対応で居心地の良い滞在となりました。写真はホテルでの朝食。ビュッフェでしたが、チーズとハムが豊富で美味しかったです!

お土産の一時置きや休憩で何度かホテルに戻れたのも助かりましたし、スタッフの方々もとても温かい対応で居心地の良い滞在となりました。写真はホテルでの朝食。ビュッフェでしたが、チーズとハムが豊富で美味しかったです!

夜はホテル併設の「Thea Terrace」のルーフトップディナーを予約しました。アクロポリスが目の前に見える席を用意していただき、夕暮れからライトアップまでの幻想的な景色を堪能することができました。ギリシャサラダ、ビーツの前菜、エビのパスタをいただいたのですが、特にビーツの前菜が美味しかったです!

ギリシャのお酒は全体的にアルコール度数が高い印象でした。こちらのレストランでは心配したスタッフさんが話しかけてくれ「度数が高くて」と相談すると気前よく度数低めに調整してくださいました。ホスピタリティも素晴らしかったです。

Thea Terraceからのアクロポリスビュー

Thea Terraceからのアクロポリスビュー

ビーツの前菜(奥)とギリシャサラダ(手前)

ビーツの前菜(奥)とギリシャサラダ(手前)

アクロポリスのライトアップ

アクロポリスのライトアップ

アテネ2日目は、古代アゴラとアクロポリスを散策しました。チケットは事前予約をしました。紀元前からこうした巨大な建造物や高度な文明があったことに思いを馳せながら見学をしました。晴天のもとでパルテノン神殿の白が美しく映える写真も撮ることができて良かったです。

古代アゴラ アッタロスの柱廊

古代アゴラ アッタロスの柱廊

アクロポリスのパルテノン神殿

アクロポリスのパルテノン神殿

午後は「フレスコ(Fresko Yogurt Bar)」でギリシャヨーグルトを食べたあと、モナスティラキ広場周辺やプラカを散策し、友人や職場用のお土産を購入しました。サントリーニ島にも魅力的なお土産はありましたが、価格面ではモナスティラキやアテネ市内のスーパーが圧倒的にお得です。

フレスコのギリシャヨーグルト

フレスコのギリシャヨーグルト

プラカのお土産通り

プラカのお土産通り

Bazaar Supermarkets(スーパー)でお土産に購入したオリーブオイル

Bazaar Supermarkets(スーパー)でお土産に購入したオリーブオイル

夕食はプシリの「カラマンリディカ(Karamanlidika)」へ伺い、ギリシャ伝統料理のドルマダキア(ぶどうの葉でごはんなどの具材を包んだもの)を初体験しました。どんな味かとドキドキしましたが、ハーブの爽やかさが効いたちまきのような味わいで、とても美味しかったです。

カラマンリディカは予約なしだったため、30分ほど並びました

カラマンリディカは予約なしだったため、30分ほど並びました

カラマンリディカのドルマダキア

カラマンリディカのドルマダキア

■サントリーニ島

イアでは「ファナリ ヴィラズ」に宿泊しましたが、そこからの景観は想像を遥かに超えるもので、思わず息を呑む美しさでした。この景色だけでもサントリーニに来た甲斐がありました。スタッフの方々も皆親切で、早めに到着した私たちをすぐにお部屋に案内してくださり、とてもありがたかったです。

夫がいただいたウェルカムワインをとても気に入り、帰りにお土産として購入していました。

ファナリ ヴィラズのベランダ

ファナリ ヴィラズのベランダ

ウェルカムワイン

ウェルカムワイン

初日はイアの街を探索し、「ロリータズ ジェラート(Lolita's Gelato)」でジェラートを食べたり、「ピタギロス トラディショナル グリルハウス(Pitogyros Traditional Grill House)」でギロピタ(ギリシャ風ケバブサンド)をいただきました。こちらも大変美味しかったです!

ギリシャの料理はどれも大変口に合い、楽しい食事の時間を過ごすことができました。日本でもギリシャ料理店を探して行ってみたいと思います。

ロリータズ ジェラートのジェラート。レモンは想像以上に酸っぱかったです

ロリータズ ジェラートのジェラート。レモンは想像以上に酸っぱかったです

ピタギロス トラディショナル グリルハウスのギロピタ

ピタギロス トラディショナル グリルハウスのギロピタ

夕食はスーパーマーケットで購入したチーズやハム、ピスタチオなどをおつまみに、部屋のベランダでサンセットディナーを楽しみました。6月末ということで日が長く、太陽が海に沈む最後の瞬間まで見られるか心配していましたが、ファナリ ヴィラズの7号室からはきちんとサンセットを見ることができました。

途中、猫が部屋にやってくるハプニングもあり、楽しくロマンチックな時間となりました。部屋からのサンセットの時間が、旅行中もっとも素敵な思い出として残っています。

ベランダでのサンセットディナー

ベランダでのサンセットディナー

猫がお部屋にやってきました

猫がお部屋にやってきました

サントリーニ島2日目には、バスでフィラとイメロヴィグリを訪れました。サントリーニのバス事情は情報が錯綜していて、現地で体感しないと分からないことが多く、やや戸惑いました。ネットの情報が正しいとは限らないので、フィラのバス停へ行って現地で情報を確認することをオススメします。

こちらが、フィラのバス停です。2025年6月時点では、フィラからイアに向かうバスはイメロヴィグリに停まらず、単独でイメロヴィグリ行きのバスが出ていました。

こちらが、フィラのバス停です。2025年6月時点では、フィラからイアに向かうバスはイメロヴィグリに停まらず、単独でイメロヴィグリ行きのバスが出ていました。

イメロヴィグリは標高が高く、エーゲ海やカルデラ、クルーズ船を一望でき、景色の迫力はこの旅で一番だったかもしれません。イアやフィラに比べると優先度が落ちるかもしれませんが、日程に余裕があるのであればオススメです。フィラまで向かう道は想像以上に長くはありましたが、景観が良かったので楽しいハイキングとなりました。

ランチはフィラの「ペリカン キポス(Pelican Kipos)」でサントリーニサラダとツナパスタをいただきました。緑に囲まれた雰囲気が素敵な、オシャレなレストランでした。

イメロヴィグリの景観

イメロヴィグリの景観

ペリカン キポスでいただいたランチ

ペリカン キポスでいただいたランチ

夕食は、予約していたファナリ ヴィラズのレストラン「ファナリ イン イア レストラン(Fanari in Oia Restaurant)」でサンセットディナーを楽しみました。ギリシャサラダ、イカのカラマリ、サーモンのグリル、シーフードパスタをいただき、特にイカのカラマリが絶品でした。

ファナリ イン イア レストラン。モクテルのサンセットラブ(左)とスパークリングワイン(右)

ファナリ イン イア レストラン。モクテルのサンセットラブ(左)とスパークリングワイン(右)

イカのカラマリが美味しかったです

イカのカラマリが美味しかったです

部屋からのサンセットとはまた違い、他のお客さまやイアの古城に集まる人々とサンセットの感動を共にする時間は賑やかで、また違った楽しさがありました。

サンセットも綺麗に見ることができました

サンセットも綺麗に見ることができました

イアの古城

イアの古城

サントリーニ島3日目以降も、イアの街歩きやホテルのプール、お土産探し、ムサカ(ギリシャ風ラザニア)の昼食、そして部屋でのサンセットなど、サントリーニでの時間を存分に楽しむことができました。個人的にはサントリーニ島を悔いなく楽しむのに3泊4日がちょうど良い日程だったと感じています。素敵な写真をたくさん撮ることができて大満足です!

ファナリ ヴィラズの朝食

ファナリ ヴィラズの朝食

「ロッツァ(Lotza)」レストランのムサカ

「ロッツァ(Lotza)」レストランのムサカ

あと、サントリーニではタクシーが捕まらないのではと心配していましたが、空港前には常時複数台が待機しており問題なく、ホテルへ向かうことができました。帰りはホテルスタッフのすすめでウーバーを利用し、スムーズに空港まで移動できました。現地タクシーだと50ユーロ(現金払い)ですが、ウーバーだと40ユーロ(引き落とし)なので、ウーバーの活用が良さそうです。

今回利用したカタール航空の機内食はどれもとても美味しかったです! エコノミーながらサービスもとても丁寧で、快適な空の旅となりました。カタール航空のアプリも便利で、事前に機内食やドリンクの内容を確認し、興味があるものをリストアップしておけたのが良かったです。海外旅行をする際にはまた利用したい航空会社となりました。

アテネ滞在中、イランからカタールの米軍基地へ攻撃があり、ドーハのハマド国際空港がほぼ閉鎖となる事態がありました。帰国便が飛ぶか不安に思う私たちに寄り添い、森本さんは迅速に連絡とサポートをくださいました。とても心強かったです。

カタール航空の機内食

カタール航空の機内食

トランジットに利用したドーハのハマド国際空港

トランジットに利用したドーハのハマド国際空港

ギリシャのお土産もたくさん購入しました♪

ギリシャのお土産もたくさん購入しました♪

次回は、アジアでグルメの旅をしてみたいです!

・食事:特に記載のない限り、〇の場合の食事場所は宿泊ホテルです
・以下フライトスケジュールやツアーの内容は、ご旅行出発時点のものとなります。当日の天候や交通状況、現地事情、その他の理由により行程など変更になっている場合がございます

日程 内容 滞在地 / ホテル
1日目

★空路にてドーハ経由でギリシャへ

空港 / トランジット
2日目

★ギリシャの首都「アテネ」に到着!

アテネ / セントラル アテネ ホテル(計2泊)
3日目

★引き続き、おふたりでアテネ観光を満喫!

同上
4日目

★空路にて青と白の絶景「サントリーニ島」へ

サントリーニ島(イア)/ ファナリ ヴィラズ(計3泊)
5~6日目

★引き続き、おふたりでサントリーニ島観光を満喫!

同上
7日目

★ギリシャ最終日。空路にて帰国の途へ

機中泊
8日目

★日本到着! お疲れ様でした


森本 純子

トラベルコンサルタント 森本 純子

I様 M様

「今回の旅行は、人生の大切な節目にふさわしい、かけがえのない思い出となりました。」こんなお言葉をいただき本当に励みになります。お二人が無事にご帰国されたとのご報告が何より嬉しいです。

渡航中に中東問題が発生し、一時ご利用のカタール航空の運航も取りやめの日があったりして、ご心配だったことと思います。ご帰国時にも、ドーハ空港の状況もいち早く教えて下さり誠にありがとうございました。

ファナリ ヴィラズのホスピタリティが、やはり印象に残ったとのことで私も嬉しいです。

帰国後もお忙しい中、情報がたっぷりで、美しい写真を共有して下さりありがとうございました♪ また、お二人の旅のお手伝いができるのを楽しみにしています。


トラベルコンサルタント 森本 純子のご紹介

2025.10.24 updated