

ITALY REPORTイタリア 視察ブログ
-
- イタリア
【お客様の声】イタリア人気4都市&ギリシャ・サントリーニ島とアテネ周遊ハネムーン14日間
-
- イタリア
【お客様の声】ウィーン・ローマ・サントリーニ島を自由に巡る! ヨーロッパ3か国周遊ハネムーン7日間
-
- イタリア
【お客様の声】スイス&イタリア7都市周遊! 絶景・美食・観光を楽しむヨーロッパハネムーン14日間
-
- イタリア
【お客様の声】憧れのスペイン・フランス・イタリア3カ国周遊! 初めてのヨーロッパハネムーン11日間
-
- イタリア
【お客様の声】バルセロ ホエール ラグーン モルディブ宿泊! イタリア・モルディブ・ドバイ周遊ハネムーン10日間
-
- イタリア
【お客様の声】人気4都市を巡る美食の旅! スペイン&イタリア周遊ハネムーン10日間
-
- イタリア
【お客様の声】イタリア人気3都市+フランス・パリ&モンサンミッシェルへ! ヨーロッパ周遊ハネムーン13日間
-
- イタリア
【お客様の声】フランス・パリ&イタリア3都市を巡る! 憧れのヨーロッパハネムーン9日間
-
- イタリア
【お客様の声】ローマ・ベネチア・パリを満喫! 初めてのイタリア&フランス周遊ハネムーン12日間
-
- イタリア
【お客様の声】イタリア・スイス・フランスの3カ国を大満喫! 憧れのヨーロッパハネムーン12日間
-
- イタリア
【ホテルレポート】NH シエナ(イタリア・トスカーナ地方[シエナ]/2025年3月視察③)
-
- イタリア
【ホテルレポート】リヴォリ ブティック ホテル(イタリア・フィレンツェ/2025年3月視察②)
-
- イタリア
【視察レポート】専用車で効率よく回る! 絶景が広がるトスカーナ地方の魅力的な街巡り(イタリア/2025年3月視察①)
-
- イタリア
【ホテルレポート】スターホテルズ メトロポール(イタリア・ローマ/2025年2月視察④)
-
- イタリア
【視察レポート】美食の国イタリア・ローマ編 -美味しいご飯と観光地巡り-(イタリア/2025年2月視察③)
-
- イタリア
【視察レポート】美食の国イタリア・フィレンツェ編 -美味しいご飯と観光地巡り-(イタリア/2025年2月視察②)
-
- イタリア
【視察レポート】美食の国イタリア・ミラノ編 -美味しいご飯と観光地巡り-(イタリア/2025年2月視察①)
-
- イタリア
【ホテルレポート】シックスセンシズ ローマ (イタリア・ローマ/2024年12月視察②)
-
- イタリア
【ホテルレポート】インターコンチネンタル ローマ アンバサチョリ パレス(イタリア・ローマ/2024年12月視察①)
-
- イタリア
【視察レポート】冬でも楽しめる南イタリア! マテーラ&アルベロベッロの街歩き(イタリア/2024年12月視察⑤)
-
- イタリア
アマン ヴェニス(イタリア・ベネチア)
-
- イタリア
アマン ローザ アルピーナ(イタリア・ドロミテ)
-
- イタリア
インターコンチネンタル ローマ アンバサチョリ パレス(イタリア・ローマ)
-
- イタリア
カステッロ バンフィ イル ボルゴ(イタリア・トスカーナ地方/モンタルチーノ)
-
- イタリア
デュエ トーリ ホテル(イタリア・ヴェネト州/ヴェローナ)
-
- イタリア
グランド ホテル クイジサーナ(イタリア・カプリ島)
-
- イタリア
ホテル ダニエリ(イタリア・ベネチア)
-
- イタリア
マッセリア コルサーノ(イタリア・プーリア州/ナルド)
-
- イタリア
ボルゴ イグナシア(イタリア・プーリア州/サヴェッレトリ)
-
- イタリア
ロマッツィーノ ベルモンド ホテル コスタ スメラルダ(イタリア・サルデーニャ島)
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】王道も憧れも全部叶える! イタリア・スペイン・フランス3か国へ 夢のヨーロッパ周遊11日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】ベネチアカーニバルを観るイタリア3都市周遊&水上ヴィラに泊まるモルディブハネムーン10日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】ラグジュアリーホテル&超絶イタリアンを満喫! 南イタリア周遊10日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】マルタ・イタリア・クロアチア周遊ハネムーン10日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】氷河特急で行くツェルマットとミラノ&ベネチア周遊ハネムーン8日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】サントリーニ島&ミコノス島を巡る憧れのエーゲ海とベネチアハネムーン10日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】イタリアの人気の街とギリシャ・サントリーニ島周遊で海も街歩きも満喫する11日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】ドブロブニク&南イタリア リゾート満喫9日間
【視察レポート】日本からイタリア入国+乗り継ぎの流れを解説! 羽田発着・カタール航空編(イタリア・ローマ/2023年10月視察⑦)
トラベルコンサルタントの廣永です。イタリア視察の際、羽田空港からイタリアのローマまでカタール航空を利用しました。日本からイタリアまでの入国の流れ、カタール航空の機内、ドーハでの乗り継ぎについてご案内します。
※下記内容は2023年10月視察時点のものです。内容は変更される場合がございます。あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。
乗り継ぎのドーハ空港内にあるドーハエキスポのオブジェ
◆羽田からドーハへ
*羽田空港でチェックン手続き
カタール航空のチェックインカウンターは、羽田空港第3ターミナルのNカウンターです。フライトの2時間半前に到着しましたが、長蛇の列ができていました。カタール航空は、エコノミークラスでも受託手荷物は1人30キロまで無料で預けられますが、この日は重量を超過してる方が多く、1件1件の手続きに時間がかかっていたので、結構待ち時間が長かったです。
羽田空港 Nカウンター
カタール航空チェックインカウンターレーンの入り口
チェックインカウンターレーンの隣にはオンラインチェックイン済みの方の荷物預けレーンがあります。オンラインチェックイン済みのレーンは進むのが早かったので、余裕がある方は、ぜひカタール航空のホームページ、または公式アプリから事前オンラインチェックインをご利用ください。日本発のフライトは、出発時刻の48時間前から90分前まで、オンラインチェックインの利用が可能です。
*羽田空港内の様子
今回は、羽田空港深夜1時発のフライトを利用しました。羽田空港内のショップや両替所は、閉まっているところもありますが、一部営業されています。両替所は、出国手続き前のエリアと出国手続き後のエリア、どちらも数店舗、営業されていました。
深夜でも免税店は一部営業しています
出国手続き後にも両替所があります
余談ですが、私たちは羽田空港で1ユーロ約162円で両替をしたのですが、ローマの空港では、約182円で取り引きされていました。円安が続いている間は、日本国内での両替をおすすめします。
*機内の様子
カタール航空の羽田→ドーハ間、およびドーハ→ローマ間は、どちらもエアバスA350-900型機が運航しています。機内の座席配列は3-3-3、足元が広く、ヘッドレストが調整できるように設計されています。機内Wi-Fiもご利用いただけます。アイマスクや靴下などのアメニティや、ヘッドホンの提供もあります。
座席モニターはUSB対応です
足元、広いです!
アメニティとヘッドホン
羽田→ドーハ間は機内食が2回提供され、それぞれ3種類から選択できました。カタール航空は、事前リクエストができる食事の種類が多いので、ベジタリアンミールやヘルシーミールなどをご希望の方は、ぜひご利用ください(特別食などの特殊なリクエストは、フライトの48時間前までに、カタール航空のホームページよりお手続きが必要です)。今回、邦画はアニメを含めて10本ほどの作品が視聴できました。
機内食(通常)
機内食(通常)
機内食(フルーツミール)
◆ドーハでの乗り継ぎ
羽田から11時間30分ほどでドーハの空港(ハマド国際空港)へ到着しました。空港はとにかく広く、複数のターミナルがあります。乗り継ぎのターミナルが異なる場合は、早めのご移動をおすすめします。今回私たちは、CターミナルからAターミナルへ移動しました。途中で荷物検査場を通過しますが、パソコンなどの電子機器をバッグから出さなくても荷物検査が可能でした。
やっとドーハへ到着!
荷物検査には搭乗券が必要です
荷物検査場。バッグはそのまま、ポケットの中身だけ出すように指示があります
*空港内の様子
その後、ターミナルAに向かって歩いていると、植物園のようなスペースが! こちらのエリアには、ハイブランドのショップやカフェが並び、公園内でピクニックのように過ごすことができます。
突然、空港の中に植物園が
フェンディのカフェ
フライトまでの時間をここで過ごす方も多いようです
ターミナルAとBのエリアへ到着しました。免税店やショップ、フードコートと非常に充実しています。
免税店が充実しています
フードコート。広いです
◆ドーハからローマへ
*機内の様子
ドーハからローマへ出発です。こちらの路線では、スマートフォンとモニターをペアリングできるサービスが導入されていました。機内食は1回提供されます。
ペアリング方法は、日本語での案内があります
機内食。スイーツの上にはカタール航空のマークのチョコも!
◆ローマに到着&入国の流れ
ドーハから6時間強でローマに到着しました。降機後パスポートコントロール(入国審査)へ進みます。日本国籍のパスポートは、自動化ゲート(パスポートと指紋の照合により、自動的に出入国審査を行うことができるシステム)の対象でしたので、手続きがとても簡略化されていて、並ぶこともなくスムーズでした!
ついにローマへ到着
日本のパスポート保持者への案内
パスポートを読み取らせるだけ! とても簡単です

トラベルコンサルタント 廣永 亜紀
カタール航空の機内は快適でしたし、ドーハ空港は広いですが、わかりやすく、乗り継ぎのしやすい空港でした。2024年には関空線が復活しますし、ますます便利になりますね! ヨーロッパへの渡航の際、中東系の航空会社を利用される方も増えてきています。
イタリアへのオーダーメイドの旅は、ぜひティースタイルにお問い合わせください。
トラベルコンサルタント 廣永 亜紀のご紹介