ローマ視察ブログ
もっと見る

【ホテルレポート】シックスセンシズ ローマ (イタリア・ローマ/2024年12月視察②)

こんにちは! トラベルコンサルタントの宮本です。この度、インターコンチネンタルホテルズグループ(IHG Hotels & Resorts)の視察旅行に参加してまいりました。ラグジュアリーホテルグループとして「インターコンチネンタル」「シックスセンシズ」「リージェント」などを筆頭に、テーマ性に富んだ数多くの人気ホテルを世界中に擁する中で、今回はローマの人気観光エリアのど真ん中に位置する5つ星ホテル「シックスセンシズローマ Six Senses Roma」を視察してきましたのでご紹介いたします。

シックスセンシズローマ。重厚感のある外観が素敵です!

シックスセンシズローマ。重厚感のある外観が素敵です!

ポポロ広場からベネチア広場につながる、ショッピングスポットとしても人気のコルソ通り沿いに位置しており、ショッピングはもちろん、観光名所へも徒歩でアクセスできる抜群の立地の良さです! もともと銀行だった建物を改装したそうで、素晴らしい立地に驚きました! トレビの泉やパンテオンまで徒歩で約5~6分の距離ですし、レストランが多く立ち並ぶナヴォーナ広場やモンティ地区も徒歩圏内です。

自然派リゾートとして知られるシックスセンシズなので、ローマの歴史地区という都会にありながらどのようなコンセプトで仕上がっているのか楽しみにしてきたのですが、ロビーにはたくさんのグリーン、内装には自然素材が多用されていました。

ホテルの看板。そっそく中へ!

ホテルの看板。そっそく中へ!

クリスマス仕様のロビー

クリスマス仕様のロビー

サンタクロースのペーパークラフトがお出迎え

サンタクロースのペーパークラフトがお出迎え

お部屋は11タイプ、全96室用意されています。内装はアースカラーをベースとした優しい色味でコーディネートされており、シックスセンシズらしい“癒し”という要素が大切にされていることが伝わってきました。

今回は、3タイプのお部屋を見せていただきました。

基本のお部屋タイプが「スーペリアルーム」です。広さは30㎡前後で、バスルームとベッドルームがしっかりと分かれております。インテリアの随所にローマらしさが表現されており、タイルやラグマットの模様、ベッド横にあるサイドテーブルなどは遺跡の柱をイメージしてデザインされているそうです。

ベッドルーム

ベッドルーム

遺跡をモチーフにしたサイドテーブル

遺跡をモチーフにしたサイドテーブル

生活感を隠してくれるキャビネット

生活感を隠してくれるキャビネット

ミニバーにはシックスセンシズ オリジナルのワインが!

ミニバーにはシックスセンシズ オリジナルのワインが!

バスルームが広々としているので、快適なバスタイムをお過ごしいただけるかと思います。

バスルーム

バスルーム

シャワールーム

シャワールーム

お次は、2ベッドルームスイートのうち、「メリーニスイート」の方を見せていただきました。広さが約142㎡もあるお部屋は、寝室が2つ、バスルームも2つあり、ゆったりとしたリビングルームとキッチンを備えています。テラスに出てみると、お隣の教会のファサードがすぐ近くに見えました。

ベッドルーム1つめ

ベッドルーム1つめ

ベッドルーム2つめ

ベッドルーム2つめ

リビングルーム

リビングルーム

キッチン

キッチン

バスルーム

バスルーム

大きなクローゼット

大きなクローゼット

最後は、広さが約100㎡ある「テラスジュニアスイート」です。

夜の視察だったのでテラスの写真をうまく残せなかったのが残念なのですが、お部屋だけでなく、テラスも広々としてゆったりとした時間が過ごせそうです。お部屋から出たくなくなるのでは?と思うくらいの居心地の良さでした。

夜の視察だったのでテラスの写真をうまく残せなかったのが残念なのですが、お部屋だけでなく、テラスも広々としてゆったりとした時間が過ごせそうです。お部屋から出たくなくなるのでは?と思うくらいの居心地の良さでした。

昼間に撮影したテラスジュニアスイートの動画がこちらです。


ディナーを「BIVIUM レストラン・カフェ・バー」でいただきました。こちらのレストランは朝食会場にもなっています。中庭にもテーブルがあり、バーカウンターもあったりと、1階のほとんどがレストランかと思うくらいに広々と贅沢な造りです。

レストラン入口

レストラン入口

テーブル席の雰囲気

テーブル席の雰囲気

イタリアらしいメニューラインナップで、旬の食材がベストな調理法で提供されます。ホテルスタッフの方がピザをイチオシされていたので、私はマルゲリータをいただきました! 薪を使った窯で焼かれているそうで、とても美味しかったです。

前菜

前菜

グリル野菜

グリル野菜

ピザ マルゲリータ

ピザ マルゲリータ

パスタ

パスタ

アーティチョーク

アーティチョーク

ジェラート&ソルベ

ジェラート&ソルベ

レストランで使われているオリーブオイルは、シックスセンシズのオリジナルだそうです。お食事ももちろんおいしかったのですが、個人的にはオリーブオイルがとても気に入りました! 在庫がある場合は購入できるそうなのですが、残念ながら今回は購入できず…。ご利用の際には、ぜひオリーブオイルにも注目してみてくださいね。

12月の視察だったので、ルーフトップバーの「NOTOS ルーフトップ」はクローズ中だったのですが、見学だけさせていただきました。雨上がりだったこともあり、絵画のように美しい景色が広がっていました!

ルーフトップバーの営業は4~11月の期間限定で、ローマの街を見渡しながらお食事やお酒を楽しむことができます。ウェブから事前予約ができるので、ぜひ訪れてみてください。

雨上がりの美しい景色

雨上がりの美しい景色

左手奥にはベネチア広場も見えました

左手奥にはベネチア広場も見えました

シックスセンシズと言えば、スパというイメージが強いかと思います。湿度が高まるスパや温浴施設を建てるのが難しいと言われているローマの歴史地区にありながら、なんとローマで最大級のスパ施設を併設しています。さすが、シックスセンシズです!

ご利用中のお客様がいらっしゃったため、スパ内の写真撮影ができなかったのですが、通常のトリートメントルーム以外にもローマ帝国の文化を取り入れたローマンバス(ローマ浴場)やハマムもあるそうですよ。

スパ

スパ

スパ内のブティック

スパ内のブティック

ホテル内では、いくつかのアクティビティも用意されています。

私は「ナチュラル カラー ドローイング」というものに参加してみました。自然の素材から作られたカラフルな色を使って自由に描きます。水彩絵の具よりも紙ににじむのでニュアンスが出て、それがまたかわいく仕上がりました。

自然素材から作られた多彩な色

自然素材から作られた多彩な色

好きに描くことができます

好きに描くことができます

ドライフラワーもかわいかったです

ドライフラワーもかわいかったです

アクティビティのメニュー

アクティビティのメニュー

時間帯によってさまざまなアクティビティが行われているので、自分へのお土産代わりに参加してみるのもおすすめです。

シックスセンシズ ローマにご宿泊のお客様は、お隣にある教会「サン マルチェロ アル コルソ」への見学ツアーに無料で参加することができます(考古学ガイド付きツアーの場合は有料となります)。教会には見ごたえのある装飾や絵画がたくさんありますが、宿泊客は奥にある一般非公開エリアの絵画も見せてもらうことができるそうです!

教会内は絵画で埋め尽くされています

教会内は絵画で埋め尽くされています

天井までびっしり

天井までびっしり

宮本 佳織

トラベルコンサルタント 宮本 佳織

シックスセンシズ ローマを視察し、まずその立地の良さに驚きました! 歴史地区のど真ん中なので、人気の観光名所へ徒歩でアクセスすることができます。

また、ホテルで過ごす時間はシックスセンシズらしいウェルネスを意識した癒しに満ちており、イタリアの旬の食材を活かした美味しい食事も楽しむことができる…。最高に贅沢な時間をお過ごしいただけると思います。

高級感があっても気を張ることなく、ナチュラルにリラックスして過ごすことができるシックスセンシズ ローマは、ヨーロッパでの旅の楽しみ方の選択肢を増やしてくれたように感じました。気になる方は、ぜひティースタイルまでお問合せください!


トラベルコンサルタント 宮本 佳織のご紹介