モルディブお客様の声
もっと見る
モルディブ視察ブログ
もっと見る
モルディブプラン
もっと見る

【お客様の声】ギリ ランカンフシで過ごすモルディブ×ドバイ・アブダビ周遊ハネムーン9日間

人生最高のハネムーンにしたいと思っていたのですが、ティースタイル様にご依頼するところから始まり戻ってくるまですべてが素敵な思い出となりました。アンケートを書く時間が取れず、旅行から帰ってきて3か月ほどたってしまいましたが、今も昨日のことのように思い出せます。すべてが新鮮で、幸せな時間でした。大満足です。

おかげさまでモルディブとドバイの旅行は、これ以上ない、私たち夫婦にとってかけがえのない思い出になりました。かなり長距離かつ長時間の旅行でしたが、おかげさまで何事もなく、無事にハネムーンを終えることができました。これも担当の藤原様をはじめ、ティースタイルの皆さまのバックアップのおかげと、心より感謝申し上げます。

いずれの場所も、思っていたよりもあまり暑くなく、快適に過ごすことができました。

ギリ ランカンフシ モルディブの部屋から出たら、とても素敵なサンセットを撮ることができました。雄大な自然を満喫できます

ギリ ランカンフシ モルディブの部屋から出たら、とても素敵なサンセットを撮ることができました。雄大な自然を満喫できます

◆ギリ ランカンフシのようなモルディブらしい雰囲気のリゾートに泊まりたい
◆モルディブにくわえて、ドバイやアブダビに行きたい
◆エミレーツ航空のプレミアムエコノミーに乗りたい

ギリ ランカンフシでは、こういう景色がいたるところにあふれています。南国感、リゾート感が好きな人にはたまらない場所です。泊まっている人も少ないので、すぐにプライベートビーチみたいになります

ギリ ランカンフシでは、こういう景色がいたるところにあふれています。南国感、リゾート感が好きな人にはたまらない場所です。泊まっている人も少ないので、すぐにプライベートビーチみたいになります

インターネット上のスタッフの方の視察ブログを拝読させていただいたのがきっかけです。そこから伝わってくる熱量に感動し、ティースタイル様にお任せしたいと考えるようになりました。

モルディブで泊まった「ギリ ランカンフシ モルディブ」は、まさにイメージ通り、いやそれ以上の素晴らしさでした。雑誌や映像で見た景色をそのまま、いやそれ以上のクオリティで体験することができ、本当に感動しました。行ってきた今も、本当に行ってきたのか、夢だったのでは?と思うこともあります…。最高のロケーション、最高峰のホスピタリティで、リピーターになってしまうのもうなずけます。

マーレ空港からギリ ランカンフシに向かうスピードボード内にて、ウェルカムドリンク。この時点で靴と靴下を脱ぎ、裸足でリラックスモードです♪

マーレ空港からギリ ランカンフシに向かうスピードボード内にて、ウェルカムドリンク。この時点で靴と靴下を脱ぎ、裸足でリラックスモードです♪

ギリ ランカンフシが見えてきました。写真や動画でしか見たことが無い本物を目の前にして、まだこれからここに泊まるという実感が湧いていません

ギリ ランカンフシが見えてきました。写真や動画でしか見たことが無い本物を目の前にして、まだこれからここに泊まるという実感が湧いていません

お部屋に着いて荷物を開くと、やっと実感が湧いてきました。お部屋は「ヴィラスイート」。写真のリビングスペースのほかにもバスルーム、シャワールーム、ベッドルーム、すべてが広々としていて巨大です。また、2階にテラスもあり、広々としています。海が本当にきれいでいつまでも眺めていられます!

宿泊したヴィラスイート

宿泊したヴィラスイート

ヴィラの2階から撮った景色

ヴィラの2階から撮った景色

到着日の夕食から食事を堪能しました。夕食はビュッフェスタイルの日とコーススタイルの日が交互にくるのですが、この日はイタリアンのビュッフェでした。パスタの種類が多すぎて食べきれず。胃袋が3倍くらい必要です! すべてのお食事が最高に美味しかったのですが、特に印象的だったのはモルディブのフルーツの美味しさです。

到着日夜は、イタリアンのビュッフェ

到着日夜は、イタリアンのビュッフェ

朝食はビュッフェスタイルです。ビーチ沿いでの朝食は気分も晴れやかで本当にリラックスできます

朝食はビュッフェスタイルです。ビーチ沿いでの朝食は気分も晴れやかで本当にリラックスできます

朝食後はリゾート内を散策しました。日差しが強いため、日焼け止めはもちろん、帽子や長袖は必須です。

ただ、乾季の1月でも気温は25℃~30℃ほどで、湿度も低いので、日本の真夏よりはるかに過ごしやすいです。

ただ、乾季の1月でも気温は25℃~30℃ほどで、湿度も低いので、日本の真夏よりはるかに過ごしやすいです。

コーススタイルのディナーでは、建物内かビーチの席を選べます。せっかくなのでビーチにしました。夜になると一気にムーディーになります。

3日目の夕食は「By The Sea(バイ ザ シー)」という日本食レストランを予約しました。シェフには日本人スタッフの方がいるので、日本食のクオリティも本当に高いです。異国感と融合した、日本ではなかなか食べられない海外風日本食を堪能できます。

ビーチでコースディナーを

ビーチでコースディナーを

バイ ザ シーでの日本食

バイ ザ シーでの日本食

ギリ ランカンフシでは、Mr.Fridayと呼ばれる専属バトラーさんがついてくださるのですが、その方と予定を調整し、ハネムーンの写真をたくさん撮っていただきました。

今回は、日本語が堪能なインドネシア人のkikyさんという方がついてくださったことで、各種スパやディナーの予約、施設の利用方法など、LINEで簡単に依頼したりお聞きすることができ、非常に快適に過ごすことができました。

ハネムーンフォト

ハネムーンフォト

こういう景色ばかりで、ただそこにいるだけでいつまでも飽きません

こういう景色ばかりで、ただそこにいるだけでいつまでも飽きません

あっという間にギリ ランカンフシの滞在が終了し、マーレ空港からドバイ空港へ向かいます。

マーレ空港は比較的こぢんまりとした空港で、落ち着いた雰囲気です。

マーレ空港は比較的こぢんまりとした空港で、落ち着いた雰囲気です。

ドバイの熱気はすさまじく、今まさに発展の最盛期にある都市の勢いを堪能することができました。加えて、おすすめいただいたアブダビツアーはまさにアラビアンライトの世界に浸ることができ、中東ならではの体験ができました。いずれの場所もサポート無しで回るのはかなり困難なところ、サポートのおかげで心行くまで堪能することができました。

今回は、中心街から少し離れた「SLS ドバイ ホテル&レジデンシズ」に宿泊しました。部屋はレジデンスっぽいですが十分な広さ、特に縦に大きく、2階にベッドルームやシャワールームがあります。スタイリッシュでかっこよく、映画やドラマの世界にいるようでした。

朝食会場は非常にスタイリッシュでおしゃれです。ドバイモールもそうなのですが、店員の方の数が日本に比べて本当に多く、いろいろなオーダーを頼みやすいです。また、スタッフも非常に親切でした。中心街から少し郊外にあるので、ドバイ市街を一望できます。

SLS ドバイ ホテル&レジデンシズの室内

SLS ドバイ ホテル&レジデンシズの室内

ホテル内の朝食会場

ホテル内の朝食会場

ちなみに朝食会場が70階とかなので、高所恐怖症の方は注意です

ちなみに朝食会場が70階とかなので、高所恐怖症の方は注意です

ドバイでは今まさに経済発展をしている都市の勢いを感じることができ、大変良い経験になりました。バージュ カリファ(ブルジュ ハリファ)をはじめ、ドバイは空港から何からとにかく派手できらびやかです。ドバイモールから見渡すと、これでもかというくらい「EMAAR(エマール)」のロゴ。中東最大級のディベロッパーのパワーを感じることができます。

バージュ カリファ

バージュ カリファ

まさに摩天楼と言うべき、ドバイモールにある大きな池の景色

まさに摩天楼と言うべき、ドバイモールにある大きな池の景色

ドバイ滞在2日目は、ティースタイルのスタッフさんにアブダビツアーを組んでいただき、ドバイから専用車でアブダビへ。距離は約150kmで、1時間30分~2時間ほどかかります。

最初に行ったエミレーツ パレスは5つ星ホテルで、非常にゴージャスかつオーセンティックな雰囲気でした。エミレーツ パレス内のカフェでは、24金の金粉が大量にかかった黄金のカプチーノをいただきました。ここまできたらお値段のことは考えず、存分に金を体内に取り入れましょう!

5つ星ホテルのエミレーツ パレス

5つ星ホテルのエミレーツ パレス

24金の金粉が大量にかかった、黄金のカプチーノ!

24金の金粉が大量にかかった、黄金のカプチーノ!

アブダビツアー、お次はカスル アル ワタンへ行きました。UAEの大統領官邸内にある宮殿です。

カスル アル ワタン

カスル アル ワタン

宮殿内はとにかく巨大、かつ絢爛豪華! 圧倒されます

宮殿内はとにかく巨大、かつ絢爛豪華! 圧倒されます

アブダビツアー、最後はシェイク ザイード グランド モスクへ。こちらは宗教施設なので、ドレスコードがあります。写真のとおり、女性の方はアバヤ(ストール)を巻いて肌や髪の毛を隠します。モスク内にあるスワロフスキーのシャンデリアは、写真は中央のものですが、実は両脇にあと2つ、計3つあります。いろいろとすごすぎてもう形容する言葉がありませんでした。

シェイク ザイード グランド モスク

シェイク ザイード グランド モスク

モスク内にある、スワロフスキーのシャンデリア

モスク内にある、スワロフスキーのシャンデリア

夕暮れ時のモスクはまさにアラビアン・ナイトの世界にひたらせてくれます

夕暮れ時のモスクはまさにアラビアン・ナイトの世界にひたらせてくれます

ドバイ滞在、最終日はオールドドバイへ。こちらは商魂たくましいタイプの店員さんばかりで、物を買う時も値段の交渉をしないといけないので、好みが分かれると思います。写真のターバンは半ば強引に巻いてくれましたが、思い出の一枚になったので良し! しかし持って帰ってもあまりに使い道が無いので買いませんでした…。

昼食は「アラビアンティーハウス」というお店をネットで予約しました。ここは観光客向けにかなり有名なお店なので、ハードルが低くておすすめです。人気なので、事前に予約してないとかなり待つと思います。ここで食べたラムチョップも印象に残っています。

ターバン姿も思い出

ターバン姿も思い出

アラビアンティーハウスにて

アラビアンティーハウスにて

路地裏にて。なんて書いてあるのかどころか右から読むのか左から読むのかもわかりませんが、とにかく良い感じに撮れて満足です

路地裏にて。なんて書いてあるのかどころか右から読むのか左から読むのかもわかりませんが、とにかく良い感じに撮れて満足です

あっという間に帰国となりました。帰りは奮発してエミレーツ航空のプレミアムエコノミークラスにしたのですが、これは本当に値段相応の価値があります。

帰りはプレミアムエコノミークラスで正解! 行きのエコノミークラスはへとへとになりましたが、プレエコはまったく疲れませんでした。もしご予算的に可能であればぜひ!ティースタイルの皆さま、サポートありがとうございました! おかげさまで、最高のハネムーンとなりました!

帰りはプレミアムエコノミークラスで正解! 行きのエコノミークラスはへとへとになりましたが、プレエコはまったく疲れませんでした。もしご予算的に可能であればぜひ!

ティースタイルの皆さま、サポートありがとうございました! おかげさまで、最高のハネムーンとなりました!

改めて藤原様には深く感謝申し上げます。素晴らしいハネムーンをサポートしていただいて、本当に感謝しております。アンケートの回答が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。また、結婚記念日の海外旅行などがあったら、ぜひお願いしたいと思っていますので、長らく活動していただけたら幸いです。

身近に先日披露宴を挙げたばかりでハネムーンをどうするか悩んでいる知人がいたので、ティースタイルさまを激推しさせていただきました(笑)。他の人にすすめたくなるくらい、素敵なプランニングとサポートをしていただいて、本当にありがとうございました。また機会がありましたら依頼させていただきたいなと思っておりますので、その際はよろしくお願いいたします。

・以下フライトスケジュールやツアーの内容は、ご旅行出発時点のものとなります。当日の天候や交通状況、現地事情、その他の理由により行程など変更になっている場合がございます
・特に記載のない限り、食事場所は宿泊ホテル(リゾート)となります
・ドバイ→成田の帰国便はプレミアムエコノミークラスを利用!

日程 内容 滞在地 / ホテル
1日目
2日目

★空路にてドバイ経由でモルディブへ

北マーレ環礁 / ギリ ランカンフシ モルディブ(ヴィラスイート 計4泊)
3~5日目

★優雅なリゾートステイを満喫!

同上
6日目

★空路にてモルディブから「ドバイ」へ

ドバイ / SLS ドバイ ホテル&レジデンシズ(シグネチャールーム 計3泊)
7日目

★アブダビ日帰りプライベートツアーへ

同上
8日目

★ドバイ観光を満喫!

空港
9日目

★日本到着! お疲れ様でした


藤原 彩

トラベルコンサルタント 藤原 彩

W様

ご多用のところ、とても丁寧なお言葉を頂戴し、心より感謝申し上げます。

写真一枚一枚にも丁寧にコメントまでいただき、本当に本当に本当に本当に、ありがとうございます! 美しい写真や、視察レポート並みの詳しい解説で臨場感あふれており、感動いたしました( ;∀;) 拝読しながら目頭が熱くなりました。アシスタントにも共有させていただき、二人して感動しておりました。

お二人のハネムーンがかけがえのない思い出となってお時間を過ごしていただけたこと、ギリ ランカンフシもドバイ、アブダビも、それぞれの良さをご体感いただけたこと、自分のことのようにうれしく思います。W様のレポートを拝見して、また違ったギリ ランカンフシやドバイ&アブダビの観光の魅力に気付くことができました! 今後ご希望されるお客様にもしっかりお伝えさせていただきます。

何よりも、お二人の表情を拝見しているだけでこちらまで笑顔になるほど、幸せな様子が伝わってまいりました★ 幸せをありがとうございます。W様の今後の記念日旅行は、ぜひぜひお任せくださいませ!

この度は、信じてお任せいただき、誠にありがとうございます。末永くお幸せに★


トラベルコンサルタント 藤原 彩のご紹介
モルディブのページはこちら ドバイのページはこちら

2025.7.10 updated