SINGAPORE REPORTシンガポール 視察ブログ
-
- シンガポール
【ホテルレポート】ラッフルズ シンガポール(シンガポール/2023年6月視察③)
-
- シンガポール
【ホテルレポート】コンラッド センテニアル シンガポール(シンガポール/2023年6月視察④)
-
- シンガポール
【視察レポート】魅力いっぱい! シンガポールのフォトジェニックな観光スポット(シンガポール/2023年6月視察②)
-
- シンガポール
【視察レポート】日本とシンガポール出入国の流れを解説! 日本航空・羽田発着編(シンガポール/2023年6月視察①)
-
- シンガポール
【視察レポート】アフターコロナの日本とシンガポールの出入国を解説! マレーシア航空編(シンガポール/2022年9月視察①)
-
- シンガポール
【ホテルレポート】シャングリラ ホテル シンガポール(2018年10月視察②)
-
- シンガポール
【視察レポート】半日で回れる! シンガポールおすすめ観光と夜景スポット(2018年10月視察①)
-
- シンガポール
【ホテルレポート】マリーナ ベイ サンズ(シンガポール/2018年5月視察③)
-
- シンガポール
【ホテルレポート】グッドウッド パーク ホテル(シンガポール/2018年5月視察①)
【ホテルレポート】ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール(シンガポール/2018年5月視察②)
シンガポールに視察に行ってきましたティースタイルの須沢です。
今回宿泊させていただいたホテルはマリーナ ベイエリアにあるラグジュアリーホテル「ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール The Ritz Carlton Millenia Singapore」です。
近年このマリーナベイ エリアには、マリーナベイ サンズを始めとして高級ホテルが新たにたくさん生まれております
その中でもこちらのリッツカールトンは、マリーナベイを見渡せるお部屋が人気。特にバスタブに入りながらマリーナベイの夜景を見渡せることができる非常に珍しいホテルです。
それでは、お部屋を紹介していきます。
今回宿泊させていただきましたお部屋は「グランド カラン」というカテゴリーです。
残念ながらマリーナベイ側ではなかったのですが、それでも素晴らしい景色を見ることができました。
そしてバスルームはシャワーとバスタブがそれぞれ独立しており、名物ともなっている外の景色を見ながらお風呂に入れるバスタブが設置してあります。
部屋の中を動画でもご紹介いたします。
ちなみに逆側のマリーナベイ側のお部屋からの景色はこのような景色です。
キレイにマリーナベイ サンズの全景と遠くにマーライオンも小さく見えます。
リッツカールトン、素晴らしかったのはお部屋だけではありませんでした。
朝食会場「コロニー」をご紹介いたします。
シンガポールというとマリーナベイ サンズ、というイメージが非常に強いかと思います。
ただこちらのリッツカールトンは、間違いなく上質のホテルライフを楽しむことができます。
さらに!夜景という意味ではマリーナベイ サンズをきれいに見ることができるので、リピーターが多いのも納得です。
シンガポール旅行をご検討している方、シンガポールでのトランジットをご検討している方、上質なホテルライフをご希望のお客様はザ リッツ カールトン ミレニア シンガポールをぜひご検討くださいませ。
シンガポールのページへ ホテル公式HP