

SPAIN REPORTスペイン 視察ブログ
-
- スペイン
【お客様の声】マドリード・サンセバスチャン・バルセロナでグルメと観光を満喫! スペイン周遊ハネムーン8日間
-
- スペイン
【お客様の声】憧れのスペイン・フランス・イタリア3カ国周遊! 初めてのヨーロッパハネムーン11日間
-
- スペイン
【お客様の声】美食の街サンセバスチャンとバルセロナを満喫! スペイン一人旅7日間
-
- スペイン
【お客様の声】人気4都市を巡る美食の旅! スペイン&イタリア周遊ハネムーン10日間
-
- スペイン
【お客様の声】セビリア・グラナダ・コルドバ周遊! スペインの春祭りを楽しむ女子旅7日間
-
- スペイン
【お客様の声】スペイン&イタリアの人気6都市周遊! ヨーロッパ大満喫ハネムーン13日間
-
- スペイン
【お客様の声】フィンランドでオーロラを求めて&スペイン・バルセロナ観光! 家族で巡るヨーロッパ記念旅行10日間
-
- スペイン
【お客様の声】ポルトガル・スペイン・フランスを自由に旅する! ヨーロッパ3カ国周遊11日間
-
- スペイン
【お客様の声】花の都パリと美食の国スペインへ! ヨーロッパ周遊ハネムーン12日間
-
- スペイン
【お客様の声】マドリード・トレド・バルセロナ観光&サッカー観戦! スペイン3都市周遊ハネムーン9日間
-
- スペイン
【ホテルレポート】キンプトン ヴィヴィドラ ホテル(スペイン・バルセロナ/2024年12月視察②)
-
- スペイン
【ホテルレポート】インターコンチネンタル バルセロナ(スペイン・バルセロナ/2024年12月視察①)
-
- スペイン
【視察レポート】見どころ満載のバルセロナ! 王道&体験型おすすめスポット紹介(2024年11月/スペイン⑪)
-
- スペイン
【視察レポート】エミレーツ航空ビジネスクラスで行くスペイン! マドリード観光おすすめスポット3選(2024年11月視察⑩)
-
- スペイン
【ホテルレポート】マジェスティック ホテル&スパ(スペイン・バルセロナ/2024年11月視察⑨)
-
- スペイン
【ホテルレポート】オラ バルセロナ(スペイン・バルセロナ/2024年11月視察⑧)
-
- スペイン
【ホテルレポート】キンプトン ヴィヴィドラ ホテル(スペイン・バルセロナ/2024年11月視察⑦)
-
- スペイン
【ホテルレポート】エル アベニーダ パレス(スペイン・バルセロナ/2024年11月視察⑥)
-
- スペイン
【視察レポート】マドリード&バルセロナのおすすめレストランガイド(スペイン/2024年11月視察⑤)
-
- スペイン
【ホテルレポート】オスペス プエルタ デ アルカラ(スペイン・マドリード/2024年11月視察④)
-
- スペイン
セルコテル ロセリョン(旧アイレ ホテル ロゼロン)(スペイン・バルセロナ)
-
- スペイン
インターコンチネンタル バルセロナ(スペイン・バルセロナ)
-
- スペイン
ME バルセロナ(スペイン・バルセロナ)
-
- スペイン
トーレ メリナ グラン メリア(スペイン・バルセロナ)
-
- スペイン
ME シッチェス テラマール(スペイン・バルセロナ郊外/シッチェス)
-
- スペイン
URH パラシオ デ オリオール ホテル(スペイン・ビルバオ近郊/サントゥルセ)
-
- スペイン
パラシオ アリルーチェ ホテル(スペイン・ビルバオ近郊/ゲチョ)
-
- スペイン
ラサラ プラザ ホテル(スペイン・サンセバスチャン)
-
- スペイン
メリア ビルバオ(スペイン・ビルバオ)
-
- スペイン
ゴイエン ブティック ホテル(スペイン・ビルバオ)
【視察レポート】美食の街サンセバスチャンでクッキングクラスとワイナリー見学(スペイン/2022年11月視察⑥)
トラベルコンサルタントの姫野です。2022年11月15日〜19日までスペイン政府観光局とサン・セバスティアン観光局共催のファムツアー(観光誘致のために行う現地視察ツアー)に参加させていただき、スペインのバスク地方にあるサンセバスチャンへ行ってきました。
皆さんは、今までの海外旅行で特に思い出に残っていることはありますか? 世界遺産などの観光名所を巡ったことだったり、お食事だったり、憧れた街の景色だったり、いろいろなことがあるかと思います。旅先の特別な思い出作りの一環として、その土地に行ったからこそできる「体験」をしていただくのはいかがでしょうか。今回私は、美食の街サンセバスチャンで「クッキングクラス」と「ワイナリー見学」を体験してきましたので、ご紹介します!
※ティースタイルでスペイン旅行を申し込みのお客様は、オプションにて今回体験するクッキングクラスやワイナリー見学の手配が可能です(オプション単品のみの手配はできません。航空券やホテルなどの手配と併せてお申込みください)。

クッキングクラスに参加
◆クッキングクラス体験
*Mimo Bite the Experienceでバスク料理を楽しく学ぶ
「ホテル マリア クリスティーナ ラグジュアリー コレクション ホテル サンセバスチャン」の地下にあるこちらの料理教室「Mimo Bite the Experience」では、現地の人達が定期的に通うコースだけでなく、観光客も申し込める単発コースも人気。バスク料理やスペイン料理を作るコースだけでなく、先生と一緒に市場で食材を買うところから始まるユニークなコースもあります。

Mimo Bite the Experienceのフロント

地下ですが、グリーンもたくさんあって広々とした教室でした
レッスンは英語で行われますが、とても分かりやすく、先生の実演を見ながら習えますので言語に不安がある方でも十分にお楽しみいただけると思います。また、先生が事前に食材の下ごしらえをしてくれていたところからのスタートだったので、普段料理に慣れていない人と一緒に参加しても安心ですね。

キノコとオイルサーディン

お出汁や白身魚の切り身、アンティチョーク、フキなど

食材の説明を一通り聞いたらレッスンスタートです!

レッスン中は先生と揃いのユニフォームを着てシェフ気分♪
「熱したフライパンに塩をひいて魚の皮を下にして焼き付けると、皮をカリっと焼きあげることができる」なんて、自宅ですぐに実践できる技も教えてもらえます。

食塩は溶けないという性質を上手く使った調理法! 勉強になります

オリーブオイルからガーリックを取り出す途中、鍋が重たくて手伝ってもらっているところ(笑)
作った料理は最後にワインやノンアルコールドリンクと一緒に食べることができます。自分で作った一皿はより美味しく感じる気がしました♪

フキを煮詰めて作ったグリーンソースをお魚にかけて完成!

オイルの香り付けに使ったガーリックも、炒めたキノコと合わせた一品にして無駄なくいただきます
その他にも例えば、同行者が作った料理を食べるところから参加したい!という形や、シェフが目の前で調理してくれる様子を楽しみながら食事をするクッキングショーなどもありますので、レストランやバルでお食事をする代わりに、Mimoを訪れてみるのはいかがでしょうか。
◆ワイナリー見学体験
*Bodega Katxiñaワイナリーで地元産のワインに触れる
サンセバスチャンから車で約20分程のオリオという街に「カチニャ」ファミリーが経営する約8ヘクタール(東京ドーム約1.7個分)のチャコリのワイナリー「ボデガ カチニャ(Bodega Katxiña)」があります。
※チャコリとは…スペインのバスク地方で作られる微発泡ワインのこと。

建物の1階部分が工場とレストラン、2階部分はパーティーなどもできる広いイベントスペースがあります

2階からの景色。外にも飲めるスペースがあるので、お天気がよい日は最高の休日が過ごせます!
「フレッシュで飲みやすくて甘い、どんな食事でもデザートまで合うチャコリを作りたい」という思いで作られており、オリーブオイルをたくさん使った料理と合わせても口の中をさっぱりさせてくれる飲みやすい味わいです!

ワイナリーを経営している兄妹のお二方

オードブルと自慢の「チャコリ・カチニャ」を一緒に♪

工場の中には見上げるほどの大きな醸造タンクが並んでいました

まだ渋みが残る収穫したばかりの状態のものも試飲させてもらいました
工場見学やチャコリの試飲だけでなく、併設するレストランでのお食事も可能です。

ワイナリーの景色も楽しみながらお食事ができます

レストランの中からも工場の内部をのぞくことができます
チャコリとお食事の美味しさはもちろんながら、経営しているご家族の温かい人柄に、すっかりカチニャファミリーのファンになってしまう場所です。特にお兄さんは、お客さんを精一杯もてなそうという気持ちが伝わるコメディアンのようなキャラクターです!

カチニャオリジナルの炭火焼機でお兄さんが自ら調理してくれます

おもてなしの心あふれるお兄さん
私達がチャコリといただいた地元産の食材を使ったお料理の数々がこちら。

アンチョビとセボジェタネギ

オマール海老のサラダ

ポルチーニ茸の炭火焼

鯛の炭火焼
飲んで、話して、飲んで食べて話して・・・あっという間に時間が過ぎ、次の視察先へ移動が少し遅れてしまったのもいい思い出です(笑)。個人旅行時の予約だけでなく、結婚パーティーや大人数のグループ予約も可能。サンセバスチャン滞在の際にはぜひ訪れていただきたいワイナリーです。

トラベルコンサルタント 姫野 夕佳
ただ観光名所を巡るよりもその背景や歴史を知っているとより深く楽しめる気がするように、サンセバスチャンの魅力をより身近に感じることができる「体験」はいかがだったでしょうか。ガイドブックには載っていないおすすめスポットにも行ってみたい!という方は、ぜひティースタイルまでご相談ください♪
トラベルコンサルタント 姫野 夕佳のご紹介