

Galle REPORTゴール 視察ブログ
-
- ゴール
【ホテルレポート】アマンガラ[アクティビティ編](スリランカ・ゴール/2025年4月視察②)
-
- ゴール
【視察レポート】世界的に有名な建築家ジェフリー バワが手掛けた建物探訪(スリランカ/2023年2月視察⑤)
-
- ゴール
【ホテルレポート】ジェットウィング ライトハウス(スリランカ・ゴール/2023年2月視察④)
-
- ゴール
【視察レポート】シギリヤ・キャンディ・ゴールを巡るスリランカ観光&ホエールウォッチング(スリランカ/2023年2月視察③)
-
- ゴール
【ホテルレポート】ジェットウィング ライトハウス(スリランカ・ゴール/2017年7月視察③)
-
- ゴール
【ホテルレポート】アマンガラ(スリランカ・ゴール/2017年7月視察②)
-
- ゴール
【ホテルレポート】アマンガラ(スリランカ・ゴール/2014年9月視察①)
【ホテルレポート】アマンガラ[お部屋&施設編](スリランカ・ゴール/2025年4月視察①)
こんにちは。トラベルコンサルタントの田中です。2025年4月、スリランカの南部にある2つのアマンリゾートに視察と研修を兼ねて訪れました。ホテルや街の様子だけでなく、アマンのホスピタリティも実際に体験してきました。
まずはゴールの街にある「アマンガラ AMANGALLA」に行きました。前半はお部屋&施設編、後半はアクティビティ編と2つに分けてご案内させていただきます。今回は前半のお部屋&施設編をご紹介します。
コロンボ空港から専用車で、高速道路からの夕日を見ながらの快適な2時間30分のドライブです! 世界遺産に登録されているゴール旧市街の城壁に入ると、コロニアル調の素敵な建物、アマンガラが現れます。

アマンガラ。コロニアル様式の外観

前身は、1863年にニューオリエンタルホテルとして創業。外観は当時そのままの趣が残ります。こちらは創業当時の写真です。
チェックインすると、アマンガラオリジナルのウェルカムドリンクをいただけます。時間によっては生演奏のおもてなしに感動!

チェックインカウンターのお出迎え

ウェルカムドリンク

生演奏のおもてなし
◆お部屋
お部屋は、お好みや目的に合わせて以下のカテゴリーがあります。
【お部屋カテゴリー】
ベッドルーム/ガーデンベッドルーム/チャンバー/ベランダチャンパー/スイート/アマンガラスイート/ガーデンハウス
どのカテゴリーのお部屋も、原則はキングベッドルームで、ツインベッドのお部屋が1部屋ずつあります(ベランダチャンバーとアマンガラスイートはキングのみ)。全室ベッドルームと大きなバスルームに分かれていて、使い勝手は抜群。ベッドルーム、ガーデンベッドルームのほかに、さらに独立したリビングルームが付きます。
*ベッドルーム
今回宿泊したのは「ベッドルーム」です。ベッドルームは4階建ての建物の1階と2階に位置します。
デスクに添えられているレターセットや鉛筆、木製ドアの窓が、クラシックな雰囲気を醸し出しています。朝、窓を開けると、スリランカの学生たちが通学していて、日常を垣間見ることができました。

ゴージャスなキングベッド

ミニバーの飲み物は無料

水圧は良好でバスタブのお湯もすぐにたまります
*ガーデンベッドルーム
庭に面した「ガーデンベッドルーム」は、かわいい色合いのお部屋です。すぐ近くにプールがあり、リゾート気分に浸れます。

ガーデンベッドルーム

お庭に面しています
*アマンガラスイート
最上階の4階に位置する「アマンガラスイート」は、角部屋なので窓が大きく眺望が抜群です!

アマンガラスイート

眺望が抜群
◆施設のご紹介
それぞれの施設はゆったりと造られていて、特にプールは広さも十分。草木に囲まれた朝のヨガも爽快。街中にありながら、敷地内にいるととても癒やされます。

プール

ヨガスペース
貸切にできるスパには、ジャグジーとサウナ付き。髭も剃ってもらいました。

ジャグジー

サウナ

髭剃り

館内で唯一の喫煙スペース
◆レストラン&食事
レストランは、入口を入ってすぐのダイニングエリアに「ザ ザール(The Zaal)」、「ダイニングルーム(Dining room)」、「ベランダ(Veranda)」の3か所があります。3つのレストランは1つの空間にあり、お召し上がりいただけるメニューは同じです。朝食時や爽やかな季節は、外の道路に面したベランダがおすすめです。

ダイニングエリアは入口を入ってすぐ

ひとつの空間に3つのレストラン
スリランカカレーや伝統料理のホッパー(ココナッツ風味のクレープ)、朝食にはワッフルやパンケーキもあります。アマンガラで名物のアフタヌーンティーはザ ザールで、宿泊者にはスコーンと飲み物のセット付き。ボリュームがあって、これだけでもお腹いっぱい。

スリランカカレー

スコーン
アマンガラからトゥクトゥクで約20分、田んぼの広がる風景の中でお食事をお楽しみいただけます。到着すると、まずはウェルカムシャンパンをいただきながら、伝統音楽と大迫力のファイヤーダンスを鑑賞します。薄暗くなってきたころ、食事前のもうひとつのお楽しみ、スリランカ料理の料理教室が始まりました。シェフの鉄板でのパフォーマンスも楽しめます。
その後、いよいよディナータイムです。周辺にホタルが舞う幻想的な空間の中、伝統的なスリランカ料理を満喫しました。

伝統音楽とファイヤーダンス

スリランカの鉄板料理教室

伝統的なスリランカ料理
そして、最終日のディナーは、ホテルのプールサイドで、シェフ自慢の本格イタリアンをいただきました。

プールサイドでディナー

パスタ

デザート

トラベルコンサルタント 田中 純
今回はアマンガラに3泊し、世界遺産の旧市街やお寺めぐりなど、さまざまな体験も楽しみました。ホテルもゴールの街もコロニアルな趣があり、穏やかな異国情緒に浸っていただけます。また、食事がバラエティに富んでいるのも魅力でした。特に本場のカレーや紅茶は絶品!
視察時の4月は、1年で最も暑い時期でした。おすすめの時期は、天候が良い11月後半~3月。また、スコールが中心となる、オフシーズンの7月〜10月上旬も費用がリーズナブルでおすすめです。アマンガラやゴールの街、スリランカに興味を持たれた方は、ぜひティースタイルまでお問い合わせください。
次回は、アマンガラのアクティビティ編をお送りします。
トラベルコンサルタント 田中 純のご紹介
■関連ページ:
※アマンガラ後半のアクティビティ編と、同じくスリランカの南部にあるアマンウェラのレポート2本(お部屋&施設編とアクティビティ編)も公開しております。あわせてぜひご覧ください。
【ホテルレポート】アマンガラ[アクティビティ編](スリランカ・ゴール/2025年4月視察②) 【ホテルレポート】アマンウェラ[お部屋&施設編](スリランカ・南海岸[タンガッラ])/2025年4月視察③) 【ホテルレポート】アマンウェラ[アクティビティ編](スリランカ・南海岸[タンガッラ])/2025年4月視察④)