

AUSTRALIA REPORTオーストラリア 視察ブログ
-
- オーストラリア
【お客様の声】日本語ガイド同行で安心! シドニー&ブルーマウンテン観光★ オーストラリア一人旅6日間
-
- オーストラリア
【お客様の声】ハミルトン・ブリスベン・ゴールドコースト周遊! ゴルフ満喫&コアラとふれあうオーストラリア旅行8日間
-
- オーストラリア
【お客様の声】ケアンズ&グリーン島で自然を満喫! 直行便で行くオーストラリアのハネムーン7日間
-
- オーストラリア
【お客様の声】ハミルトン島&シドニーゆったり周遊★ オーストラリアのハネムーン8日間
-
- オーストラリア
【お客様の声】受験お疲れ様の旅でメルボルンへ! オーストラリア家族旅行6日間≪カンタス航空・ビジネスクラス利用≫
-
- オーストラリア
【お客様の声】卒業記念にオーストラリアへ! パース&ロットネスト島を巡る家族旅行5日間
-
- オーストラリア
【お客様の声】パース・ロットネスト島・ピナクルズへ! ⻄オーストラリア周遊ハネムーン8⽇間
-
- オーストラリア
【お客様の声】世界遺産を満喫! ケアンズ・エアーズロック・シドニーを巡るオーストラリア3都市周遊ハネムーン10日間
-
- オーストラリア
【お客様の声】パース・ロットネスト島を訪問! オーストラリア&シンガポール周遊ハネムーン10日間
-
- オーストラリア
【お客様の声】メルボルンで年末を過ごす一人旅 初めてのオーストラリア7日間
-
- オーストラリア
【視察レポート】カンガルー島で出会う絶景! フリンダーズ・チェイス国立公園見どころガイド(オーストラリア・南オーストラリア州/2025年3月視察⑥)
-
- オーストラリア
【視察レポート】手つかずの自然が残るカンガルー島! 体験すべきアクティビティ3選(オーストラリア・南オーストラリア州/2025年3月視察⑤)
-
- オーストラリア
【視察レポート】アデレードから行くカンガルー島! アクセス方法とおすすめ宿2選(オーストラリア・南オーストラリア州/2025年3月視察④)
-
- オーストラリア
【視察レポート】日本人にまだ穴場! アデレードの街歩きで楽しむ必見スポット(オーストラリア/2025年3月視察③)
-
- オーストラリア
【ホテルレポート】アデレード マリオット ホテル(オーストラリア・アデレード/2025年3月視察②)
-
- オーストラリア
【視察レポート】アデレードから日帰りで行く! バロッサバレーで味わうおすすめワイナリー3選(オーストラリア・アデレード郊外/2025年3月視察①)
-
- オーストラリア
【視察レポート】ブリスベンで行くべきおすすめ観光スポット8選<後編>(オーストラリア/2025年4月視察②)
-
- オーストラリア
【視察レポート】ブリスベンで行くべきおすすめ観光スポット8選<前編>(オーストラリア/2025年4月視察①)
-
- オーストラリア
【視察レポート】マーガレットリバー観光<後編>トレッキング&ワイナリー見学(オーストラリア・西オーストラリア州南部/2024年10月視察⑤)
-
- オーストラリア
【視察レポート】マーガレットリバー観光<前編>ナイトツアー&洞窟探検&香水作り体験(オーストラリア・西オーストラリア州南部/2024年10月視察④)
-
- オーストラリア
クオリア(オーストラリア・ハミルトン島)
-
- オーストラリア
ビーチ クラブ(オーストラリア・ハミルトン島)
-
- オーストラリア
リーフ ビュー ホテル(オーストラリア・ハミルトン島)
-
- オーストラリア
パーム バンガロー(オーストラリア・ハミルトン島)
-
- オーストラリア
ホリデーホームズ [貸別荘](オーストラリア・ハミルトン島)
-
- オーストラリア
ヨットクラブヴィラ [貸別荘](オーストラリア・ハミルトン島)
-
- オーストラリア
ザ サンデーズ(オーストラリア・ハミルトン島)
-
- オーストラリア
ワーダーズ ホテル(オーストラリア・パース近郊/フリーマントル)
-
- オーストラリア
モナート サファリ リゾート(オーストラリア・南オーストラリア州/モナート)
-
- オーストラリア
ザ タスマン ラグジュアリー コレクション ホテル ホバート(オーストラリア・タスマニア)
【ホテルレポート】シェラトン グランド ミラージュ リゾート ポートダグラス(オーストラリア・ポートダグラス/2023年10月視察⑥)
トラベルコンサルタントの蓬莱です。2023年10月上旬、オーストラリアのケアンズへ視察に行ってまいりました。その際に「シェラトン グランド ミラージュ リゾート ポートダグラス Sheraton Grand Mirage Resort, Port Douglas」に宿泊をしてきましたのでレポートいたします。

ヤシの木と白い建物が印象的なシェラトン グランド ミラージュ リゾート ポートダグラス
ロビーへ入った瞬間から天井が高くて開放的!っと感じました。

ホテル入口

開放的なロビー
◆お部屋のご紹介
今回は「キング ガーデンビュー」のお部屋に宿泊しました。お部屋は42㎡と広々としており、ソファスペースもあります。ナチュラルな色合いなのでとても落ち着く空間でした。

広々としたお部屋

奥には外を眺めながらぼーっとできるソファー
バスルームにはバスタブもあり、数多くのアメニティが揃っていました。

洗面台とバスタブ

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープが完備

石けんとバススポンジ

歯ブラシもありました
ミニバーの冷蔵庫には、買ってきたものを入れられる余裕がありました。無料のカフェセットやグラスやカップなども揃っており、お部屋で過ごすのにとても便利そうです。

無料のカフェセット

有料のミニバー
バスローブ、スリッパ、ドライヤーなども完備されています。

バスローブとスリッパ

ドライヤー

コンセントは「I」タイプ
◆朝食のご紹介
朝は「フィーストレストラン(Feast Restaurant) 」で、朝食をいただきました。窓が広くて天井が高いので、開放的でとても明るい空間です。朝からビュッフェでいろいろと好きなものを食べられるのはうれしいですね!

開放感のあるフィーストレストラン

ホットメニューも種類がたくさん

チーズとフレッシュジュース
◆夜のリゾートの様子
夜のリゾートもまた雰囲気が変わり、とてもきれいでした。「ラグーンハウスプールバー(Lagoon House Pool Bar)」は食事もでき、オープンキッチンなので調理しているところを見ることもできます。

光がプールに反射してとてもきれい

ラグーンハウスプールバー

ラグーンハウスプールバー
◆プールについて
プールは通常のプールに加え、海水プールの2種類があり、お好みに合わせて楽しむことができます。浮かぶポールは貸してくれたのですが、結構深めのところもあり身長180cmくらいでも足がつかないところもありました。

通常のプール

海水のプール
◆ホテルからショッピングエリアへの移動について
ホテルからポートダグラスショッピングエリアまでは、ビーチ沿いを歩いて30分くらいで行くこともできますが、SRコーチというローカルシャトルがあるので、こちらを使うと5分ほどで行けるので便利でした。往復13ドル(2023年10月当時、1オーストラリアドル=約97円)で、乗り場にいるスタッフにクレジットカードでの支払いが可能です。

SRコーチの料金表

こちらの車に乗って移動します

トラベルコンサルタント 蓬莱 大輔
シェラトン グランド ミラージュ リゾート ポートダグラスはいかがでしたでしょうか? ケアンズは日本人が多いのですが、ポートダグラスはまだまだ日本人が少ないイメージです。また港町でもあるのでゆっくり、のんびりと過ごしたい方にもとてもおすすめです。特にポートダグラスのイタリアンはおいしかったので、ぜひポートダグラスに行かれる際にはイタリアンも試してみてはいかがでしょうか。
ケアンズへお出かけの際に、ポートダグラスにも行ってみたい!という方は、ぜひご検討くださいませ。気になられた方はぜひティースタイルへのお問合せをお待ちしております。
トラベルコンサルタント 蓬莱 大輔のご紹介