

FRANCE REPORTフランス 視察ブログ
-
- フランス
【お客様の声】交通博物館巡りを満喫! フランス周遊一人旅10日間
-
- フランス
【お客様の声】バスク地方とバルセロナをゆったり周遊! 美食と観光を楽しむスペイン家族旅行10日間
-
- フランス
【お客様の声】憧れのスペイン・フランス・イタリア3カ国周遊! 初めてのヨーロッパハネムーン11日間
-
- フランス
【お客様の声】イタリア人気3都市+フランス・パリ&モンサンミッシェルへ! ヨーロッパ周遊ハネムーン13日間
-
- フランス
【お客様の声】フランス・パリ&イタリア3都市を巡る! 憧れのヨーロッパハネムーン9日間
-
- フランス
【お客様の声】ローマ・ベネチア・パリを満喫! 初めてのイタリア&フランス周遊ハネムーン12日間
-
- フランス
【お客様の声】イタリア・スイス・フランスの3カ国を大満喫! 憧れのヨーロッパハネムーン12日間
-
- フランス
【お客様の声】映画のロケ地巡り&観光を満喫! ヨーロッパ3カ国を巡る家族旅行9日間
-
- フランス
【お客様の声】ポルトガル・スペイン・フランスを自由に旅する! ヨーロッパ3カ国周遊11日間
-
- フランス
【お客様の声】花の都パリと美食の国スペインへ! ヨーロッパ周遊ハネムーン12日間
-
- フランス
【視察レポート】魅惑の山岳リゾート・シャモニーで絶対に外せない絶景スポット&お土産情報(フランス・ローヌ=アルプ地方/2025年6月視察②)
-
- フランス
【視察レポート】かわいいが止まらない! フォトジェニックな湖畔の街アヌシー観光(フランス・ローヌ=アルプ地方/2025年6月①)
-
- フランス
【視察レポート】ミシュランシェフ、ジョルジュ・ブランの真髄に触れる美食の村ヴォナへの旅(フランス・ローヌ=アルプ地方/2025年3~4月視察③)
-
- フランス
【視察レポート】フランスの美食ルートでブルゴーニュワインを巡る旅(ブルゴーニュ地方/2025年3~4月視察②)
-
- フランス
【視察レポート】歴史と美食が交差する古都リヨンを散策(フランス/2025年3~4月視察①)
-
- フランス
【視察レポート】ドイツだけじゃない! フランス最大のクリスマスマーケット・ストラスブールを訪問(2024年12月視察②)
-
- フランス
【ホテルレポート】ホテル バルザック パリ(フランス・パリ/2024年12月視察①)
-
- フランス
【視察レポート】 パリ・リヨン駅発TGV乗車までの流れを解説!(2024年9~10月視察)
-
- フランス
【視察レポート】ルフトナークルーズの情報満載! リバークルーズでヨーロッパを巡る旅 (スイス・バーゼル発/2024年9月視察)
-
- フランス
【ホテルレポート】ルレ ベルナール ロワゾー(フランス・ブルゴーニュ地方[ソリュ]/2024年3月視察⑦)
-
- フランス
アマン ル メレザン(フランス・ローヌ=アルプ地方/クールシュヴェル)
-
- フランス
フォーシーズンズ ホテル ジョルジュサンク パリ(フランス・パリ)
-
- フランス
ホテル メイフェア パリ(フランス・パリ)
-
- フランス
キンプトン サントノレ パリ(フランス・パリ)
-
- フランス
ホテル バルザック パリ(フランス・パリ)
-
- フランス
オテル デュ コレクションヌール パリ(フランス・パリ)
-
- フランス
メゾン デゥラノ パリ(フランス・パリ)
-
- フランス
ホテル カンボン パリ(フランス・パリ)
-
- フランス
NH パリ オペラ フォーブール (フランス・パリ)
-
- フランス
ホテル プラザ アテネ(フランス・パリ)
【視察レポート】バストロノーム★観光とグルメを同時に楽しむ新感覚アクティビティ(フランス・パリ/2019年12月視察⑬)
こんにちは。コンサルタントの山中です。
フランス・パリのホテルと観光のレポートをお届けしてきましたが、こちらが最後の視察レポートとなります!
最後にお届けするのは2017年ごろに誕生した比較的新しいアクティビティ「バストロノーム(BUSTRONOME)」です。
バストロノームとは、バスとガストロノミー(フランス語で「美食」を意味する)を合わせた造語で、そのネーミングの通り、バスの中で美味しい食事を楽しみながら観光をすることができる今注目のアクティビティです。
それでは早速ご覧ください。
バスは凱旋門から出発です。バス停などはありませんので、集合場所を探すのには注意が必要です。
正直分かりづらいので、早めに集合場所付近に向かっていただくことをおすすめいたします。
さっそくバスに乗り込みます。
バスの中は天井までガラス張りのパノラマバスになっています。座席は2名かげと4名がけがあり、4名がけはソファー席になっています。車内には清潔なトイレも完備されています。

バストロノームの集合場所

バスの乗車口

バスの中で点呼があります

バスの車内

4名がけの座席

清潔なトイレ
バスが出発するとスタッフの方がオーディオペンとマップを持ってきてくれます。使い方は、まず日本語をポイントします。そして次に説明を聞きたい場所をポイントし、耳元にペンを持っていき再生を押すと日本語で説明を聞くことができます。
自分で操作するので、聞きたいところだけピンポイントで説明を聞くことができます。
【車窓観光内容】
-凱旋門
-グラン・パレ
-オペラ座
-ルーブル美術館
-オルセー美術館
-シャン・ド・マルス公園
-エッフェル塔
-トロカデロ

いよいよ出発です♪

マップとオーディオペンが配られます

まずは、日本語をポイント

次に聞きたい観光スポットをポイント
揺れる車内でもグラス類が倒れないように、バスのテーブルは工夫されていました。
このプラスティックホルダーのおかげでいくつかの飲み物を置いても倒れることがなく、安心して食事をいただけます。
お食事を楽しみながらツアーは進みます。お料理はバスの1階で作っていて、温かいものは温かく提供され、バスの中とは思えないような本格的なお味で本当に美味しかったです。

揺れる車内でも安心♪

前菜のスープ
早速エッフェル塔が見えてきました。
ここでオーディオペンの出番です。オーディオペンでエッフェル塔をポイントすると、日本語のガイドを聞くことができます。
エッフェル塔の下をバスで通るので、天井がガラス張りだからこそ、このダイナミックな景色を堪能することができます。外はあいにくの天気でしたが、バスでの移動なので傘をさすことなく車窓から観光でき、天気が悪い日にもおすすめです。
バス内ではお食事はもちろん記念撮影やオーディオガイドなど、参加者の方はそれぞれのペースで楽しんでいました。

エッフェル塔

オーディオペンで歴史を聞ききながらエッフェル塔を眺めます

エッフェル塔の下をバスで通ります

迫力のある眺め

魚料理。お皿も美しいです

車窓からフランスの街並みを楽しめます

凱旋門が遠くに見えます

肉料理。やわらかく、ソースも美味しかったです

ゆっくりと食事と観光を楽しみます

デザートはチョコレートケーキ。ヨーロッパのチョコレートは本当にレベルが高いです

ルーブル美術館も車窓から見ることができます

最後にコーヒーと焼き菓子が出てきました
スタッフの方の写真を撮らせていただきました♪

こちらがシェフ

スタッフの方々
今後予約が取れにくくなるアクティビティに違いないと確信した、山中でした。
パリの人気観光スポットをめぐりながら、美味しい食事とワインを楽しむことができるバストロノームをぜひご体験ください。
ティースタイルにて予約代行させていただきます。