

ITALY REPORTイタリア 視察ブログ
-
- イタリア
【お客様の声】ローマ・ベネチア・パリを満喫! 初めてのイタリア&フランス周遊ハネムーン12日間
-
- イタリア
【お客様の声】イタリア・スイス・フランスの3カ国を大満喫! 憧れのヨーロッパハネムーン12日間
-
- イタリア
【お客様の声】ブドリオのオカリナフェスティバル&ボローニャ・フィレンツェ観光♪ イタリア女子旅10日間
-
- イタリア
【お客様の声】氷河特急に乗車! フランス・美食の街リヨンとスイスの絶景を巡るヨーロッパ女子旅11日間
-
- イタリア
【お客様の声】GW出発! ローマ・フィレンツェ・ベネチアの人気3都市周遊★ イタリア旅行8日間
-
- イタリア
【お客様の声】初ヨーロッパでベネチア&ドブロブニクへ! イタリア&クロアチア周遊ハネムーン10日間
-
- イタリア
【お客様の声】GW出発! 南イタリアの小さな町巡り×ワイナリー訪問×ローマ観光 イタリア周遊ハネムーン10日間
-
- イタリア
【お客様の声】スペイン&イタリアの人気6都市周遊! ヨーロッパ大満喫ハネムーン13日間
-
- イタリア
【お客様の声】マルタ&南イタリア観光+料理教室を満喫! ヨーロッパ周遊ハネムーン9日間
-
- イタリア
【お客様の声】初夏のイタリアへ! ローマ・アマルフィ・ベネチアを巡るセカンドハネムーン8日間
-
- イタリア
【ホテルレポート】NH シエナ(イタリア・トスカーナ地方[シエナ]/2025年3月視察③)
-
- イタリア
【ホテルレポート】リヴォリ ブティック ホテル(イタリア・フィレンツェ/2025年3月視察②)
-
- イタリア
【視察レポート】専用車で効率よく回る! 絶景が広がるトスカーナ地方の魅力的な街巡り(イタリア/2025年3月視察①)
-
- イタリア
【ホテルレポート】スターホテルズ メトロポール(イタリア・ローマ/2025年2月視察④)
-
- イタリア
【視察レポート】美食の国イタリア・ローマ編 -美味しいご飯と観光地巡り-(イタリア/2025年2月視察③)
-
- イタリア
【視察レポート】美食の国イタリア・フィレンツェ編 -美味しいご飯と観光地巡り-(イタリア/2025年2月視察②)
-
- イタリア
【視察レポート】美食の国イタリア・ミラノ編 -美味しいご飯と観光地巡り-(イタリア/2025年2月視察①)
-
- イタリア
【ホテルレポート】インターコンチネンタル ローマ アンバサチョリ パレス(イタリア・ローマ/2024年12月視察①)
-
- イタリア
【ホテルレポート】トゥルッリ ホリデイ アルベルゴ ディフーゾ(イタリア・アルベロベッロ/2024年12月視察③)
-
- イタリア
【ホテルレポート】チャーミング トゥルッリ(イタリア・アルベロベッロ/2024年12月視察②)
-
- イタリア
アマン ヴェニス(イタリア・ベネチア)
-
- イタリア
アマン ローザ アルピーナ(イタリア・ドロミテ)
-
- イタリア
デュエ トーリ ホテル(イタリア・ヴェネト州/ヴェローナ)
-
- イタリア
グランド ホテル クイジサーナ(イタリア・カプリ島)
-
- イタリア
ホテル ダニエリ(イタリア・ベネチア)
-
- イタリア
マッセリア コルサーノ(イタリア・プーリア州/ナルド)
-
- イタリア
ボルゴ イグナシア(イタリア・プーリア州/サヴェッレトリ)
-
- イタリア
ロマッツィーノ ベルモンド ホテル コスタ スメラルダ(イタリア・サルデーニャ島)
-
- イタリア
ボルゴ サンタンドレア(イタリア・アマルフィ海岸/コンカ・ディ・マリーニ)
-
- イタリア
ホテル プリンチペ(イタリア・ベネチア)
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】ドブロブニク&南イタリア リゾート満喫9日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】ラグジュアリーホテル&超絶イタリアンを満喫! 南イタリア周遊10日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】ベネチアカーニバルを観るイタリア3都市周遊&水上ヴィラに泊まるモルディブハネムーン10日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】マルタ・イタリア・クロアチア周遊ハネムーン10日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】氷河特急で行くツェルマットとミラノ&ベネチア周遊ハネムーン8日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】サントリーニ島&ミコノス島を巡る憧れのエーゲ海とベネチアハネムーン10日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】イタリアの人気の街とギリシャ・サントリーニ島周遊で海も街歩きも満喫する11日間
【視察レポート】豪華絢爛ドゥカーレ宮殿の裏側を巡るシークレットツアー(イタリア・ベネチア/2023年4月視察②)
こんにちは! トラベルコンサルタントの石田です。水の都ベネチアにて「ドゥカーレ宮殿のシークレットツアー」に参加してきました! ドゥカーレ宮殿は、ベネチアの有名なサンマルコ広場にあるゴシック様式の建物です。とても細かな装飾が目を引く建物ですね。
宮殿と呼ばれているので、王族の住居として使われていたのかな?と思っていたのですが、その長い歴史の間には、総監邸兼政庁、裁判所として使われていたそうで、一部は牢獄にもなっていました。創建は8世紀なので、本当に長い間、ベネチアの移り変わりを見守って来たのだと思うと感慨深いですね。

ドゥカーレ宮殿の中庭。ゴシック建築の装飾が見事です

見取り図から、内部はかなり入り組んでいる様子がわかります

まさに秘密の通路。かなり狭い通路を進んでいきました
ドゥカーレ宮殿の見どころとしては、金箔の装飾が美しい「黄金の階段」や、大評議の間にある世界最大の油絵「天国」が有名です。これらは通常のチケットで見学が可能です。シークレットツアーは通常の見学コースに加えて、牢獄や秘密部屋、ため息橋の内部なども見てまわることができます。

機密文書を保管していた部屋。厳粛な雰囲気が漂っていました

窓はステンドグラスになっていて、淡い色合いがきれいでした
ドゥカーレ宮殿の牢獄には稀代のプレイボーイ、カサノヴァも投獄されていたそうです。ちょっとこわいですが…拷問部屋も見学できます。ここではカサノヴァもこのロープに縛られて吊るされていたそう…。

拷問部屋

屋根裏にはたくさんの武器が陳列

鎧もありました。動きにくそう…

「大評議の間」の屋根裏

「執務室の間」 ここででシークレットツアーは終了です
シークレットツアーの後に、通常の見学コースと合流します。

縦に長い「元老院の間」。きらびやかな天井に首が痛くなるほど魅せられてしまいました

こちらは「上院の間」です
そして、ドゥカーレ宮殿最大のハイライト、「大評議の間」です

世界最大の油絵が飾られている大評議の間です
写真で一目瞭然ですが、豪華絢爛なドゥカーレ宮殿の表側を見てまわることができる通常の見学コースと、ちょっとダーク(?)な裏の顔が見られるシークレットツアー。同じ建物なのに、まったく違う雰囲気を見られるのもこのツアーのおもしろいところです。
通常の見学コースでの所要時間は、ゆっくりまわると約1時間半から2時間ほどですが、シークレットツアーはさらに1時間半ほどかかるので、時間に余裕をもって予定を組んでくださいね。

トラベルコンサルタント 石田 麻希子
普段は閉ざされている扉の鍵を開けて案内される様子は、まさに秘密の通路への入り口のようです。残念ながら、日本語のツアーは催行されていませんが、ぜひドゥカーレ宮殿の秘密を見つけに訪れてみてください。
イタリア旅行にご興味のある方は、お気軽にティースタイルまでお問い合わせください。
トラベルコンサルタント 石田 麻希子のご紹介